前田静良

ひぐらしの記

敬老の日

「敬老の日」(9月18日・月曜日)にあって、未だ夜明け前にある。唯一の弟・敏弘を幼児のおり(生後11か月)で亡くし、実質末っ子のわが長生きを寿ぐ、親・姉・兄はだれもいない。だから、83歳まで生き長らえているわが身は、自分自身で敬うより能がな...
ひぐらしの記

阪神タイガース、優勝

令和5年(2013年)9月15日(金曜日)。のどかに、わが気分良く、夜明けが訪れています。プロ野球・セントラルリーグ・今シーズンの公式戦にあっては、きのう(9月14日・木曜日)、わがファンとする阪神タイガースが優勝しました。対戦相手は宿敵・...
ひぐらしの記

掃いてきました

ためらうより実行、ひとり黙々、朝飯抜きに、二時間半かけて、掃いてきました。自然界に恨みつらみはありません。人間界にはいくらか悔しさがあります。
ひぐらしの記

心地揺れる、休みます

9月10日(日曜日)、ミニ台風13号が去り一日置いて、のどかな中秋の朝が訪れている。東電・福島第一原発処理水に絡む、韓国や中国の喧騒も日を追って静まりはじめている。「人の噂も七十五日」、こうして月日はめぐり、時代を変えていくのであろう。そう...
ひぐらしの記

気候、激変

9月9日(土曜日)、寒気で寝ていられず、起き出して来た(4:32)。台風13号は大雨を降らし、一方風は普段の大嵐程度で、わが家には被害なく過ぎ去った。しかしながら日本列島のあちこちは、大雨による河川の氾濫や洪水被害に見舞われていた。幸いにも...
ひぐらしの記

「前兆、ミニ台風の夜」

9月8日(金曜日)、4:53。起き出して来たのはもっと早く、いつもの習性に従い、メディアが伝えるニュース項目を一覧した。それらの項目の中には、東海および関東地方へ向けて、接近する台風13号の記事があった。起き立ての私は、外の様子とりわけ台風...
ひぐらしの記

人間の幸福(感)

9月6日(木曜日)。台風、嵐、雨なく、のどかな朝ぼらけの夜明けが訪れている。こんな暢気なことは書いておれない、「天災はいつ何時、忘れた頃に」やって来る。その証しにテレビ映像の上部にはほぼ毎日、日本列島のどこかに地震発生を伝えるテロップが流れ...
ひぐらしの記

9月5日の目覚めにあって…駄文

9月5日(火曜日)、5:05。夜明けは未だ薄暗い。雨は降っていなくても、朝日の見えないせいであろう。きのう(9月4日)書いた長文は、一瞬の指先の不始末で、ノート代わりのパソコンから消えた。泣くに泣けない「逃げた魚は大きい」の心境に陥り、心中...
ひぐらしの記

無念、指先の不始末

苦心して書いた文章を最後の指先の不始末で、一瞬にして失くしました。無念です。きょう(9月4日)は、歯医者への通院日です。予約時間は午前10時。夜明けの空には、夜来のしとしと雨が音なく降り続いています。わが心中には、大降りの涙雨が音を立てて降...
ひぐらしの記

自然界の罪償いは、さわやかな秋の朝

9月3日(日曜日)、すっかり夜が明けて、清々しい秋の朝が訪れています。夜間に原稿の校正をしたため疲れ果て、寝坊助になり起き出してきました。今、心中にはこんな思いをたずさえていました。自然界は夏の暑さの罪償いに躍起となり、月替わり早々から、人...