掲示板 「つまらない秋、盛り」 九月二十二日(木曜日)、今なお私は風邪症状を引きずり、休養状態にある。夜明けて窓の外は、強風が吹き荒れている。これには、一つの恩恵がある。それは、強風すがりの道路の掃除の免れである。なんだか、うれしい悲鳴である。ところが、気分は今なおすぐれ... 掲示板
掲示板 台風、来るのかなあ……? きのうの「敬老の日」(九月十九日・月曜日、祝日)を含む、三連休明けの「九月二十日・火曜日」の夜明けを迎えている。三連休にあって私は、文章書きを休んだ。もちろん、愉快な物見遊山に出かけたためではない。夏風邪が尾を引いて、憂鬱気分に苛まれていた... 掲示板
掲示板 三連休最終日、さらに休養 「敬老の日」(九月十九日・月曜日、祝日)。このところのテレビニュースは、日本列島の南の地方・地域を襲っている台風14号と、それのもたらす大雨状況で大わらわである。気象庁の大慌てぶりは、これまでのなかにあって、稀に見る大型台風という予報ととも... 掲示板
掲示板 夏風邪、秋風邪、「私はドジを踏んでいる」 九月十六日(金曜日)、季節は夏の名残の残暑をかなぐり捨てて、大車輪で秋へめぐり、日々秋の色合いを深めている。パソコンを起ち上げると、メディアニュースの並ぶ項目の筆頭には、「台風14号、日本列島は大荒れの予想」と、出ていた。台風11号は、沖縄... 掲示板
掲示板 朝駆けの散歩の人から学んだ人世訓 九月十五日(木曜日)、薄く白みかけている夜明け前は、今にも雨が落ちそうな曇り空である。カーテンを撥ね退けて眼下の道路に目を遣ると、ひとりの朝駆けの中年女性が足早に歩いていた。こんなにも早く、散歩される人がいるのかと、私はいくらか唖然とした。... 掲示板
掲示板 私の庭 どうしましょう。私の庭の月下美人の蕾がこんなに沢山大きくなったのです。本当に全部花開くのかしら。嘘みたいな現象なのです。ネットでの情報では見事に咲き乱れている画像を見た事があるのだけれど、まさか我が家の庭にも起こるとは。嬉しい悲鳴。 掲示板
掲示板 疲れが招いている「迷想文」 九月十四日(水曜日)、夜明けの空は曇り。このところぐだぐだと書いた長い文章のせいで、疲れ果てている。その祟りなのか? 寝床の中で、突拍子もないことを浮かべていた。人間、生存中に格差をこうむることには、仕方がないところはある。なぜなら、すべて... 掲示板
掲示板 わが大好物の食べ物、「それは、ごま塩ふりかけの赤飯」 九月十三日(水曜日)、夜明け時の天気はいまだ夜明け前の暗がりのため、わからない。日付と天気は、日記帳の必須項目である。このところの私は、いくらか図に乗って、書き殴りにかまけてぐだぐだと、長い文章を書いてしまった。恥晒しに恥はないけれど、ご好... 掲示板