ひぐらしの記

ひぐらしの記

風邪&熱、平癒

私事で長くご心配をおかけしていました上記の件、おかげさまでほぼ正常に復しました。待望していた春の訪れの中で春愁に陥り、日々嘆き文を書いていました。けれど、もうそんな文章は絶てそうです。しかしながらきようは、寝床の中で打ち止めの静養に努めます...
ひぐらしの記

風邪症状(熱)の顛末

きのうはみずからに謹慎を課して、文章と言えるものは書かずに、休養日に甘んじた。きょう(3月13日、木曜日)、現在のデジタル時刻は、3:05と刻まれている。トイレに起きて寝床に向かわず、パソコンを起ち上げて、のんびりと椅子に座っている。この先...
ひぐらしの記

格好の言い訳けにすがり、きようは謹慎

3月12日(水曜日)、雨の夜明け。きのうのだらだらと長く、ミスの多い文章を恥じて、自らに謹慎を課しています。風邪による気力の萎えは、未だ回復途上です。目覚めての体温は、まだ測っていません。額に手を当ててみました。平熱はおぼつかない状態です。...
ひぐらしの記

他人様からだけさずかる、「純粋の心配」

3月11日(火曜日)。現在の時刻は4:03です。先ほど階下へ下りて茶の間で体温を測りました。体温計の針は一度では36度、二度目では35度9分を刻んでいました。わが平熱が三十五度あたりです。 前売りチケットを購入していたこともあり、予告どおり...
ひぐらしの記

春の憂い

3月10日(月曜日)。未だ夜明け前にあって、目覚めて寝言を言っています。人間の不始末を自然界が救いました。岩手県大船渡市の山火事は、雨が消してくれて鎮火しました。雪国地方に大雪をもたらし続けてきた自然界の悪態は、雪解け水を流して罪つぐないを...
ひぐらしの記

書かない気楽さに陥っている

3月9日(日曜日)。雪は止んでいる。雨も降っていない。ウグイスの鳴き声はしない。窓の外に見る三軒の屋根には、薄っすらと雪が残っている。しかし、まもなく溶けてしまいそうである。なぜなら、朝日が今にも、天上、空中、地上に出番を窺っている。小雪と...
ひぐらしの記

「山火事完全鎮火」の報を待っている

3月7日(金曜日)。鎌倉地方は、ようやく晴れの予報である。岩手県大船渡市にも雨を降らしてくれて、長く続いていた山火事も鎮火を見たようである。こののちは、火種の有る無しの確認作業が行われる。この間、消火活動をされていた関係者、怯えていた付近住...
ひぐらしの記

「わが、生きる価値?」

3月6日(木曜日)。早くなり始めているけれど、いまだ夜明け前にある(4:37)。きのうは、過ぎた「啓蟄」(3月5日・水曜日)だった。しかしながら地中の虫けらどもは、地上(地表)のあまりの寒気に怯えて、余儀なく這い出しを日延べしていることであ...
ひぐらしの記

懸念(心配事)

3月5日(水曜日)。予報どおり小雪が降り、現在はわずかな積雪を溶かす雨に変わっている。厳寒の夜明け前に変わりなく、春の悪態ぶりに往生を極めている。掲示板上の平洋子様のご投稿(お便り・ふるさと情報)に対し、ひとつの懸念(心配事)を抱いいる。同...
ひぐらしの記

季節狂いの「春3月」

3月4日(火曜日)。寒気に負けて、寝床の中でスマホ片手に書いている。待ち望んでいた「春3月」は、期待に背いて初っぱなから、冬返りの天候不順を露にしている。唯一の取り柄は、岩手県大船渡市に雨や雪を降らすことだけど、願いは叶えているだろうか。 ...