掲示板

掲示板

◯前田さんへメッセージです◯

冬の季節でありがたいものは、◯無償の太陽光線が一番◯まったく前田さんのおっしゃる通りですね◯インターネットで見かけたのですが、ワークマンで通称「着るコタツ」と呼ばれているヒーターウェア「Wind Coreヒーターシリーズ」(バッテリーは別売...
掲示板

冬の季節でありがたいものは?

それは、無償の太陽光線が一番です。大人げない答えだけど、まったく偽りのない答えです。
掲示板

年の瀬

寒気に震えて、かつ書き疲れています。
掲示板

大寒波、コロナ、インフル、三つ巴

12月27日(火曜日)、起き立てにあって寒気は、いくらか緩んでいる。しかし、冬本番の寒気はこの先に訪れる。このことをかんがみれば寒気の緩みは案外、新たな寒気のエネルギーのたくわえの時期なのかもしれない。日本の積雪地方にあっては、すでに大雪に...
掲示板

歳末風景、歳末商戦

12月26日(月曜日)、いよいよ令和4年(2022年)の最終週の夜明け前を迎えている。土竜(モグラ)のごとくにすばやく寝床に潜っていたら、「暖を貪り」起き出しが遅れてしまった。そのため慌てふためいて、パソコンを起ち上げている。もちろん脳髄に...
掲示板

押し迫った年の瀬、一年を顧みてのわが心境

12月25日(日曜日)、起き立てのわが脳髄には、こんなことが浮かんでいる。物事には、押し迫るという表現がある。この表現を用いれば、令和4年(2022年)は、いよいよ残り一週に押し迫る。年の瀬という川の流れは河口へ辿り着いて、大海に呑み込まれ...
掲示板

年の瀬の追憶

12月24日(土曜日)。令和4年(2022年)の年の瀬は、大晦日(12月31日)へ向かって、流れ着くところにある。大晦日に年越しそばを食べて、響いてくる除夜の鐘を聞き、目覚めれば夜明けは、新しい年(令和5年・2023年)の元旦となる。年の瀬...
掲示板

高橋弘樹様へ、感謝!

お久しぶりです。高橋様のエールがないと孤独になり、書く気分が殺がれます。歳末にあたり、御礼申し上げます。人間の楽しみの一つは、出会いです。
掲示板

○前田さんへ『ユズ風呂』の感想です○

ぼくだったら、みかんやほかの柑橘系の実を浮かべていたかもしれません。邪道ですね(笑)。
掲示板

♪古閑さんへメッセージです♪

現代文藝社の掲示板がリニューアルされてから、初登場されたと思いましたが、大沢先生がおっしゃる通り、花々は素晴らしく、今後も楽しみです♪♪