掲示板

掲示板

高橋さんへ

江戸錦、きっときれいな花が咲くことでしょう。楽しみですね。
掲示板

心の余裕

大沢さんの、心に余裕を持って、言われる言葉に改めてその大切さを思い知らされたような気になりました。 私もまもなく83歳になる身、現在はほとんど毎日地区センターへ行って仲間と囲碁を楽しんでいます。 そして大沢さんの言われる通り、心に余裕を持っ...
掲示板

思い出します

古閑さん、いよいよ花の季節が始まりましたね。何時だったか雪の日の豆桜を古閑さんが掲示板に投稿してくださいましたね。季節は容赦なく巡ってきます。そして花々は季節を忘れずに咲き誇ります。それらに気持ちが通うように、心に余裕を持ちたいものです。
掲示板

身勝手な「望郷」

呱呱の声を上げて、生誕地(故郷)に住んでいたのは、高校を卒業して上京するまでの18年間にすぎない。この間は、当時の熊本県鹿本郡内田村村立内田小学校と中学校に通った。そして高校は、町中・鹿本郡来民町中にあった県立鹿本高校へ、はるばる自転車通学...
掲示板

♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪

豆桜も卜半椿も素晴らしいです♪♪こちらの江戸錦は、ほころび始めてきました♪
掲示板

庭の花

卜半椿の現在です。
掲示板

庭の花

庭の桜(豆桜)も今日は満開を過ぎ少し散りだしました。
掲示板

気分直しは「望郷」

3月15日(水曜日)。夜明けが近づいて、仕方なく起き出している。しかし、気力がともなわなくて、書く気分を殺がれている。きのうはずる休みというより、根っから生きることに疲れてしまい、文章が書けなかった。生きることも、死ぬことも、たやすいことで...
掲示板

マスク着脱

3月13日(月曜日)、待ち望んでいた日の夜明けが、曇り空で訪れている。きょうはマイナス思考をともなう、グダグダ文章は書かない。もしかすると死ぬまで、マスクの着用を強いられるのか? と、恐怖に怯えていた。ところが、きょうを境にしてマスクの着脱...
掲示板

春うらら

3月12日(日曜日)、起きて、こんなことを浮かべている。天災は、人間の知恵の及ばないところに隠れている。だからこの瞬間とて、地震が起きるかもしれない。時刻はまさしく、「阪神淡路大震災」(平成7年・1995年1月17日)の発生時刻(午前5時4...