oosawa

ひぐらしの記

人の振り見て我が振り直せ

10月29日(火曜日)。いまだ夜明け前の外気にあって、私は真っ暗闇のなかに起き出して、パソコンへ向かっている。寝床から抜け出して来るやいなや傍らの窓辺に佇み、掛かる二重のカーテンを開き、なお窓ガラスと網戸を開いた。空中へ右腕を伸ばそうと思っ...
掲示板

人の振り見て我が振り直せ

10月29日(火曜日)。いまだ夜明け前の外気にあって、私は真っ暗闇のなかに起き出して、パソコンへ向かっている。寝床から抜け出して来るやいなや傍らの窓辺に佇み、掛かる二重のカーテンを開き、なお窓ガラスと網戸を開いた。空中へ右腕を伸ばそうと思っ...
掲示板

現代文藝社編集室だより

ひぐらしの記93を出版しました。
掲示板

現代文藝社編集室だより

中山和江著「続・折り折りの記3」を出版しました。
ひぐらしの記

「雨」と「涙雨」

10月28日(月曜日)。小雨そぼ降る夜明けが訪れている。自然界の雨にはわが能力(脳力)では表現できない、かぎりなく様々な降り方がある。わが下種の勘繰りをすれば、最も良いと思えるのは人間の心を癒し、和んでいっときロマン心に浸れる降り方である。...
掲示板

「雨」と「涙雨」

10月28日(月曜日)。小雨そぼ降る夜明けが訪れている。自然界の雨にはわが能力(脳力)では表現できない、かぎりなく様々な降り方がある。わが下種の勘繰りをすれば、最も良いと思えるのは人間の心を癒し、和んでいっときロマン心に浸れる降り方である。...
掲示板

何という吉報でしょう

懐かしい「夢書房」のあの時代は、本当に無我夢中でした。嬉しい出会いを高橋さんありがとうございます。夢のようです。
掲示板

♪大沢先生へメッセージです2♪

大沢先生、たまごさんは実は、浦和にあった現代文藝社の本も扱ってくださった古書店「夢書房」の先輩だった方です。独学で作品を次々と執筆されていて、『流星群』や『流星群だより』に投稿したい、と話してくださいました。そして先生、前田さん、この掲示板...
掲示板

♪たまごさんへメッセージです♪

タレント日記を御覧になっていただき、またたくさんの御褒めの御言葉もいただいて、たいへん嬉しく思います。心より感謝申し上げます。今後もどうぞよろしくお願い致しますねーー♪♪
ひぐらしの記

選挙結果と、「昼カラオケ」への引率同行のつもり

10月27日(日曜日)。きのうに続いて、未だ夜の佇まいのなかに起き出している。きのうの選挙戦最終日には、ときたま小雨が降り、ほぼ一日じゅう日光にはありつけずに過ぎた。夜明け未だに遠く、きょうの天気模様を知ることはできない。だから祈るところは...