ひぐらしの記 きようは、書きません 11月30日、現在の時刻は4時あたりです。頻尿によるトイレ起きを繰り返し、眠れない夜長をこうむっています。眠りたくても、眠れないのです。極めて厄介です。この文章は寝床に寝そべりながら、スマホで書いています。起き出して、パソコンへ向かえばたっ... ひぐらしの記前田静良
掲示板 思いやる心 たまごさん、ご投稿ありがとうございます。人間界もこうありたいですね。冗長でないところがいいですね。さりげない表現の中に深い思いが詰まっています。読者に読み取る余地を残している表現力が見事だと思いました。 掲示板
掲示板 前田様、ありがとうございます 前田様、作品を読んでいただき、ありがとうございます。私も、私ごときが前田様のご投稿について、感想を述べるのはおこがましいのではないかとの思いがあり、感想の投稿は控えさせていただいておりましたが、前田様が私の作品を読んでご投稿くださっているの... 掲示板
掲示板 きようは、書きません 11月30日、現在の時刻は4時あたりです。頻尿によるトイレ起きを繰り返し、眠れない夜長をこうむっています。眠りたくても、眠れないのです。極めて厄介です。この文章は寝床に寝そべりながら、スマホで書いています。起き出して、パソコンへ向かえばたっ... 掲示板
掲示板 河童と白猫 遥か昔のお話。 冷たい風が吹き始めた。深い森の奥から流れてくる流れの早い川伝いに、一匹の河童が歩いていた。背中には大きく硬い甲羅。全身を覆う緑の鱗。頭の上の皿は、日光を遮る木々の影により、少し黒く薄汚れて見えた。 周囲の森は鬱蒼としていて、... 掲示板
掲示板 古閑さんちのお庭 イルミネーションが輝くようになった冬の季節にあって、やはり自然のお花は心が和みます。古閑さんちのお庭は、まだまだ元気に花々が目も心も楽しませてくれます。古閑さん、奥様ありがとうございます。 掲示板
掲示板 季節は、初冬の「落ち葉しぐれ」 11月29日(金曜日)。三日続いて、ほぼ定時(5時)の起き出しにある。それゆえに執筆時間に焦りや寝とぼけはなく、淡々と指先でキーを叩いている。夜長の季節にあっては、寝床に寝そべりながらいろんな瞑想に耽るところがある。しかしながらそれらの多く... 掲示板
ひぐらしの記 季節は、初冬の「落ち葉しぐれ」 11月29日(金曜日)。三日続いて、ほぼ定時(5時)の起き出しにある。それゆえに執筆時間に焦りや寝とぼけはなく、淡々と指先でキーを叩いている。夜長の季節にあっては、寝床に寝そべりながらいろんな瞑想に耽るところがある。しかしながらそれらの多く... ひぐらしの記前田静良