坂本弘司撮影 十月二十三日(日曜日)、きのうの起き立の表現を繰り返すと、未だ夜明け前にある。熟語を用いれば「未明」と、書いた。それゆえにきょうの天気模様は、夜明けてから知ることとなる。きょう一日の天気は、まだわからない。けれど、季節は暑くもなく寒くもなく一年じゅうで、最も心地良い晩秋の候である。確かに季節の恩恵は、わが肌身をすこぶる心地良く潤している。晩秋という言葉のひびきも良く、まさしく好季節の真っただ中にある。ところがどっこい、きのうのわが夫婦は、連れ立って住宅地内にただ一つある、S開業医院へ出かけた。普段の妻との外出行動におけるわが役割は、覚束ない歩行の妻にたいする引率・介添え同行である。ところがきのうの場合は互い身、外来患者であった。二人して、診察室に入った。先に、妻が診察を受けた。私は側近の丸椅子に座り、妻の診察の様子を眺め、主治医の診立ての一部始終に聞き耳を立てた。両耳には集音機を嵌めて、なおかつ最大音量にして、先生の言葉を聞き入った。診断や診察のやり取りは、主にもらっている薬効の確認程度だった。最後には、インフルエンザ予防の注射が上腕に打たれた。妻に代わり、私は馴染みの先生と向き合った。中年の男性医師は物腰が和らかく、いつも丁寧で優しい診察をしてくださる。後世でなく、生まれつきの高人格なのであろう。それゆえご多分に漏れず、当医院の患者の多くは高齢者である。まさしく、高齢患者にはうってつけの先生である。その確かな証しは切れ目のない、待合室の外来患者数に表れている。わが夫婦にかぎらず高齢の患者には、とてもありがたい先生である。ありがたさの一つは、ぶっきらぼうの診察ではなく、笑顔と優しい言葉(会話)の多さである。高齢患者にはこれらの応対こそ、効果覿面の薬効がわりを成している。私の主訴は、長く治りきらない風邪症状だった。きのうの文章にあって鼻炎症状は、ようやく全快と書いた。ところが本音は、いくらか嘘っぱちだった。ほかには、自覚する皮膚の痒みと便秘症状を訴えた。血圧は測定の前に、「血圧は正常です」、と言ってしまった。それゆえ、先生の測定は免れた。けれど、言わずもがなの言葉だったゆえに、わが愚かぶりを恥じた。たぶん、先生も気分を悪くされたはずである。しかし、そのそぶりはなかった。信頼するに足る優しい先生である。診察の最後には妻同様に、インフルエンザ予防の注射を上腕に打っていただいた。わが夫婦の診察を終えて、夫婦異口同音にお礼の言葉を添えて、診察室を後にした。こののちは、夫婦それぞれの処方箋をたずさえて、最寄りの行きつけの調剤薬局へ出向いた。予期どおりそれぞれ、たくさんの薬をもらって外へ出た。秋天高く、のどかに晩秋の陽ざしがそそいでいた。わが肩に連れ添う妻にたいし、「こんなに多く薬をもらうようじゃ、もう死んだほうがましだね!」と言った。妻は逆らわず、「そうね!」と言った。なんのために、ヨロヨロ足で、医院へ行ったのだろうか?…。朝日輝く、夜明けが訪れている。 十月二十二日(土曜日)、未だ夜明け前にある。熟語を用いれば、ズバリ「未明」である。寝床に寝そべっていたおりのわが心中は、こんな思いに脅かされていた。それはこうである。つくづく私は、現代社会に適応できないたわけもの(落伍者)である。この思いの発露は、これまでも何度か吐露し、また書いてもきたデジタル社会への不適応、すなわち置いてきぼりである。実際のところは、デジタル社会の便利さへの乗り遅れである。挙句、私は日々鬱陶気分に陥り、落伍者感情がつのるばかりである。このところのテレビニュースでは、紙の健康保険証をデジタルに切り替えるというものがあった。どうなることやらと、あわてふためくばかりである。便利は不便利と裏腹である。その証しはこれまで、何度となく体験し、舐め尽くしてきた。私はそのたびに戸惑い、みずからの無能をさらけ出し、落伍者感情に陥ってきた。現代社会にあっては、「不便のもたらす心の通い合い」は、加速度に価値無しになるばかりである。さて、常にわが文章は愚痴こぼしまみれである。もとより、わが小器とお里の知れるところである。晩秋にあってこのところの二、三日は、ずいぶん後れてきた秋空を取り戻している。それでも、遅すぎた! と、恨みつらみはつのるところがある。挙句、ようやく私は、冠の秋の一つへ漕ぎつけた。それは果物の秋である。実際のところは果物の秋の先駆けで、それを包含する実りの秋を体験していた。それは二度にわたり姪っ子から送られてきた、「柿、ふるさと便」であった。ところが、それは涎を流してすでに食べ尽くし、おととい、きのうと連日、店頭の柿を買い込んできた。この秋の蜜柑は、すでに二度買っている。おととい一度目だった栗は、味を占めこれまたきのう二度目を買ってきた。これらに重ねて、いよいよ実りの秋の真打を成す、ふるさと産「新米、ふるさと便」が甥っ子から送られて来た。わが家は新米にかぎらず米は、甥っ子に面倒掛けてふるさと産を購入している。それにはこんな理由がある。どうせ市販の米を買わずにおれないなら、甥っ子に面倒をかけても、ふるさと産を購入したいという、わが浅ましい魂胆である。理由を付け足せば、食べなれた美味しさに加えて、ふるさと心を失くしたくないという、わが思いからである。甥っ子とて、すでに老身をたずさえている。そのため、打ち止めがちらついている。しかしながら実りの秋にあって、旺盛なふるさと慕情を断つには、かなりの勇気と決断がいる。そのうえに、堪えきれない哀しさが付き纏うところがある。夜明けてみれば、あれあれ! 、どんよりとした曇り空である。秋空もいまだに本調子ではなさそうである。天候の回復に後れを取っていたわが鼻炎症状は、真打の「新米、ふるさと便」の到着で気分を良くし、やっとこさ全快に漕ぎつけている。天候のように逆戻りの恐れは多分にあるものの、わが身を省みず、いっとき自然界のだらしなさ(不甲斐さ)を詰りたい思いである。だけど、「図に乗ってはいけないよ!」と、みずからを戒めている。書き殴りの文章は際限なく続くゆえに、ここで意図し打ち止めである。 十月二十一日(金曜日)、きのうの好天気は、これまでの秋らしくない天候の償いをしたのであろうか。ほぼ一日じゅう、天高い胸の透く秋空に恵まれた。それを引き継いできょうの夜明けは、まったく風雨のないのどかな朝ぼらけが訪れている。私はこんな夜明けをどれほど長く、待ち望んでいたことだろうか。このことにたいして、「恩に着る」という言葉はなじまない。けれど、その言葉以上に自然界の恵みを称賛せずにはおれない。確かに、人間心理は自然界、直截的には天候の良し悪しに左右されるところ大ありである。その証しには、今なお鼻炎症状を引きずっているけれど、現在の気分は九分どおり爽快である。鼻炎症状が完全に遠のけば、ようやく心身、壮快という言葉に置き換えてよさそうである。しかし、それまでは未だしである。つまるところわが鼻炎症状は、この秋の天候不順よりさらに長引いている。挙句、さしたる書くネタもないため、冒頭からこんないたずら書きを長々と書いている。「ひぐらしの記」、風前の灯が消えないように私は、竹筒の火起こしでフーフーと吹いている。この表現は、子どもの頃の家事手伝いの一つ、すなわち風呂沸かしのおりの火起こしの真似である。しかしながら、実際には大きな違いがある。なぜなら、風呂沸かしのときの火起こしは、焚きつけた火が消えないように懸命に吹いていた。そして、消えずに火が燃え出すと、そのあとは火起こし用無しに、火は音を立てて燃え盛った。ところが、「ひぐらしの記」の火起こしは、いくら吹いても燃え盛ることはなく、いや叶わず今にも消えそうである。きのうの買い物にあってはこの秋、一度目の栗(茨城産)を買ってきた。栗は、妻の手で栗団子に変わった。味見の栗団子はきょう、食べどきの本番を迎えている。ようやくわが家には、冠の秋のもたらす恵みが現れ始めている。朝ぼらけは満天、青々しい日本晴れとなり、天上、空中、地上に満遍なく輝いている。天界の恵みのおかげでわが鼻炎症状は、きょうで打ち止めになりそうである。そうなれば、果物の秋の買い出しが忙しくなる。もちろん、うれしい悲鳴である。 茶の間のソワァにもたれて、窓ガラス越しに、日本晴れの空を眺めている。今朝の文章は鼻炎症状のせいで気分すぐれず、書かずじまいだった。ところが、久しぶりに訪れた胸のすく秋空を眺めていると、こんな文章でも、書かずにはおれなかった。もちろん、文章とは言えず、表題の付けはようなく、無題でいいだろう。いや、秋空の恩恵と付けよう。 十月十九日(水曜日)、きのうの「へま」を引きずり、気分の重たい夜明け前にある。きのうのへまとは、長々と書いた文章が消えて、なぜか前日の文章にきのう書いた文章の見出し語だけを乗っかけて、投稿ボタンを押していたのである。へまの経緯は、今なお分からずじまいである。いよいよ私には、認知症の兆しが表れているのかもしれない。うっかりミスとは言えず、病の兆しであれば一時のへまと言って、安穏としてはおれないつらい事件だった。これに重ねて怯えていることでは、きのうは水道水の出しっぱなしがあった。ゆえにきのうは、わが神経を危ぶむ一日だったのである。きのう書いて消えていた文章の表題には、「風前の灯をフーフー、吹いている」と、付けていた。それは「ひぐらしの記」を書く気力が萎えて、今にも消えそうは風前の灯を消すまいと、竹筒の火起こしをフーフー吹いている風景になぞらえたものだったのである。しかし、こんな無意識の「へま」をやるようでは、いよいよ「ひぐらしの記」は蔵入れ(終結)の決断の時にある。きょうはみずからに謹慎を課して、書くつもりなく起き出してきた。ところが、こんないたずら書きをしてしまった。きのうに続いて「詫びる」ところである。 「風前の灯」をフーフー、吹いている。これは、きょう10月18日に書いたものの見出し語です。ところが全文、きのうの文章の重なりで、きょう書いた見出し語にそうものは、消えている。苦労して書いたのに、私は投稿ミスをしでかしています。お詫びします。 十月十七日(月曜日)、早い起き出しで、未だ夜明け前の四時過ぎである。それゆえに、執筆時間はたっぷりとある。しかしながら、書きたいネタもない。それよりなにより書く気分は、いまだに失せたままである。確かに、きのうもそうだった。だから、ずる休みへ逃げ込んだ。きょうも、きのうの二の舞を恐れていた。ところがそれを恐れて、どうにかパソコンを起ち上げた。しかしながら気分は、きのうの二の舞同然にある。きのうの昼間は、秋天高い胸の透く秋空に恵まれた。長くぐずついていた天気のせいで、いつまでも乾ききれないでいた道路がようやく乾いた。天気の晴れは、気分の晴れを招くおおもとである。得たりやおうとばかりに昼間、私は絶えていた道路の掃除を勇んで敢行した。確かに、わが気分は和んでいた。てっきりその証しは、掃除の丁寧さに現れた。すなわち、きのうの私は、持病の腰痛さえ厭わずかがめて、道路や側溝の小草のすべてを根こそぎにした。おおかた乾いていたとはいえ、それでも目の粗い舗面には、小嵐くらいでは剥ぎきれない落ち葉がこびりついていた。これらもまた私は、腰をかがめて指先でことごとく剥いだ。抜き取った草や、剝ぎ取った落ち葉のすべてを舗面に散らかすと、仕上げは箒で丁寧に掃いた。さらに最後には塵取りで掬い、物置から持ち出しの透明袋に入れた。風なく、日照りあり、私は汗だくだくになっていた。それにもかかわらず、気分はいたって爽快になった。好天気はようやく、待ちに待っていた晩秋の胸の透く気分を恵んでいた。舗面のいたるところには季節を表す、どんぐりが転げていた。ただ惜しむらくは、いつもの早朝とは異なり昼間の掃除ゆえに、だれひとりご常連のお顔見知りの人に出遭うことはなかった。自然界の恵みの中にあってもなお、私にはお顔見知りの人たちとかわす笑顔や会釈があってこそ、わが気分の良さは増幅することをはっきりと知らされたのである。確かに、早朝であってもわが加齢のせいで、お顔見知りの人たちとの出遭いは減る傾向にある。至極、残念無念である。ゆえに早朝であってもこのところの道路の掃除には、わが命の限界を知らされるところがある。一方、秋深まるこの季節、いのち尽きた落ち葉もまた、日ごとに増えている。相身互い身、秋はやけに「命」浮き立つ季節である。やっとこさずる休みは免れたけれど、気分はいまだにすぐれないままである。夜明けてみれば小雨模様である。窓ガラスを開けて眺めた舗面は、わずかに濡れている。それでも早朝散歩のご常連の人たちは、速足でめぐるであろう。私にはきょうの早朝の掃除は無用である。ご常連でお顔見知りの人の幾人かが、落ち葉の少ない舗面を眺めて、わが無事いや生存を知っていただければと、思うところである。 十月十七日(月曜日)、早い起き出しで、未だ夜明け前の四時過ぎである。それゆえに、執筆時間はたっぷりとある。しかしながら、書きたいネタもない。それよりなにより書く気分は、いまだに失せたままである。確かに、きのうもそうだった。だから、ずる休みへ逃げ込んだ。きょうも、きのうの二の舞を恐れていた。ところがそれを恐れて、どうにかパソコンを起ち上げた。しかしながら気分は、きのうの二の舞同然にある。きのうの昼間は、秋天高い胸の透く秋空に恵まれた。長くぐずついていた天気のせいで、いつまでも乾ききれないでいた道路がようやく乾いた。天気の晴れは、気分の晴れを招くおおもとである。得たりやおうとばかりに昼間、私は絶えていた道路の掃除を勇んで敢行した。確かに、わが気分は和んでいた。てっきりその証しは、掃除の丁寧さに現れた。すなわち、きのうの私は、持病の腰痛さえ厭わずかがめて、道路や側溝の小草のすべてを根こそぎにした。おおかた乾いていたとはいえ、それでも目の粗い舗面には、小嵐くらいでは剥ぎきれない落ち葉がこびりついていた。これらもまた私は、腰をかがめて指先でことごとく剥いだ。抜き取った草や、剝ぎ取った落ち葉のすべてを舗面に散らかすと、仕上げは箒で丁寧に掃いた。さらに最後には塵取りで掬い、物置から持ち出しの透明袋に入れた。風なく、日照りあり、私は汗だくだくになっていた。それにもかかわらず、気分はいたって爽快になった。好天気はようやく、待ちに待っていた晩秋の胸の透く気分を恵んでいた。舗面のいたるところには季節を表す、どんぐりが転げていた。ただ惜しむらくは、いつもの早朝とは異なり昼間の掃除ゆえに、だれひとりご常連のお顔見知りの人に出遭うことはなかった。自然界の恵みの中にあってもなお、私にはお顔見知りの人たちとかわす笑顔や会釈があってこそ、わが気分の良さは増幅することをはっきりと知らされたのである。確かに、早朝であってもわが加齢のせいで、お顔見知りの人たちとの出遭いは減る傾向にある。至極、残念無念である。ゆえに早朝であってもこのところの道路の掃除には、わが命の限界を知らされるところがある。一方、秋深まるこの季節、いのち尽きた落ち葉もまた、日ごとに増えている。相身互い身、秋はやけに「命」浮き立つ季節である。やっとこさずる休みは免れたけれど、気分はいまだにすぐれないままである。夜明けてみれば小雨模様である。窓ガラスを開けて眺めた舗面は、わずかに濡れている。それでも早朝散歩のご常連の人たちは、速足でめぐるであろう。私にはきょうの早朝の掃除は無用である。ご常連でお顔見知りの人の幾人かが、落ち葉の少ない舗面を眺めて、わが無事いや生存を知っていただければと、思うところである。小雨の夜明け、きょうの昼間の秋天は、望めそうにない。 十月十五日(土曜日)、今にも雨が降りそうな小嵐の夜明けにある。すっかり私日記風に文章を書いていると、このところは明けてくる日も、悪天候ばかりと思うところがある。この表現は必ずしも当たっていない。なぜなら思うというより、実際にもそうだからである。頃は中秋を過ぎて、すでに晩秋へ深入りしている。それなのに大袈裟な表現に切り替えれば、私には初秋からこれまで好季節・秋の天候に恵まれた実感がない。さらにくどく言葉を重ねればこの秋、私は秋天高い胸の透く天候の恩恵を感じていない。異常気象と天候不順は、同義語なのであろうか。いずれにしても、大損気分横溢である。そぼ降る雨の中、きのう私は、長く途絶えていた「今泉さわやかセンター」(鎌倉市)へ出向いた。ここには、妻と共に所属する卓球クラブがある。しかしながら、妻の転倒事故(騒ぎ)以来、突然介助役が降ってきて私は、自分だけでも卓球クラブへの足が遠のいている。ここには卓球クラブ同様に、カラオケ同好会のクラブもある。音痴の私には用無しのクラブだけれど、歌好きの妻は嬉々として所属している。ところが、転倒事故以来おのずから妻の足は、途絶えたままである。カラオケクラブには、優しい高齢の男女の仲間がいる。きのうはその仲間のおひとり、近くの男性から妻へ誘いの電話があった。マイカーでの迎え送りつきだという。これにはこんな事情もあった。それは妻がこれまで長い間、買って持ち込んだCDが不要となり、持ち帰って欲しいという用件であった。そうであれば迷惑をかけるから、行かざるを得ない。持ち帰りに妻ひとりではさらに迷惑をかけると思い介助役の私は、いつものように引率同行した。きのうは、雨のせいか十人足らずの高齢仲間が来ていた。妻は久しぶりにマイクを握り、持ち歌・愛唱歌(懐メロ)の何曲かを歌って、心を躍らせていた。舞台は畳敷きの大広間である。介助役の私は、高齢仲間の歌謡ショーをだれかれになくお愛想の手を叩き、三時間半ほど見入っていた。妻の気分は高揚し和やか、わが、妻孝行の一日だった。読んでくださる人にとっては、まったく味気ない文章である。「ひぐらしの記」は、すっかり私日記へ成り下がり、大恥晒しさえ厭(いと)わなくなってしまい、ほとほとなさけない。雨降りは免れそうだけれど、いまだ朝日は雲隠れのままである。 十月十四日(金曜日)、夜明けは小雨まじりの小嵐。自然界は好季節をそっちのけにして、悪天候が続いている。わが身体および精神は共に不良が続いて、文章を書く気分が殺がれている。無理して書くネタもない。恥を晒して書くこともない。休みます。わが子どもの頃のおんぼろバスにたとえれば、突然のエンストではなく、手回しでエンジンをふかしても、再起動にありつけそうにない。ほとほと、困ったものである。
晩秋の一日
実りの秋、真打「新米、ふるさと便」
冠の秋、到来
秋空の恩恵
「へま」は、認知症の兆しか?
お詫び
「風前の灯」をフーフー、吹いている
ひとときの秋天
妻孝行
故障
掲示板
