掲示板 寝起きの「悪あがき」 12月3日(火曜日)。起き出して来て、パソコンを起ち上げた時刻は5時ちょうど、みずから定時と決めている、まさしく定刻にある。一方で私は、こんな思いをたずさえて起き出している。起き出して来て、「ひぐらしの記」を書かずに済めば、どんなに寝起きの... 掲示板
掲示板 年の瀬に思う 12月2日(月曜日)。壁時計の針は、起き出し時刻の定時(5時)から、30分ほど過ぎたところを回っている。両耳には補聴器を嵌め、メガネをかけ、さらに文章には関係ないことまでを書けば、洗った入れ歯を入れて起き出している。雨の音、風の音、嵐の音な... 掲示板
掲示板 たまごさん、長瀞行きの情報ありがとうございます。 長瀞と言えば、ずっとずっと昔、夫が大腸癌の手術をして、二十㎝ほどお腹をきり、術後の養生で長生館に宿泊したことがあったのを思い出しました。温泉が術後の回復に効果があるというので出かけたのでした。背筋を伸ばすことが出来ず、庇いながら、宝登山に登... 掲示板
掲示板 長瀞行 11月23日(土)祝日、友人と紅葉を見に、長瀞へ行ってきました。長瀞へは午後2時頃到着し、4時45分の電車で帰ってきたので、それほど長時間過ごせなかったのですが、とても楽しい時間でした。「きそば むらた」で、ざるそばとこの店おすすめの山芋揚... 掲示板
掲示板 こころ急く、師走入り 12月1日(日曜日)。いよいよ、ことしの最終月を迎えている。壁時計の針は、私の切ない心情などにはお構いなく、みずからのペースで正確に時を刻んでいる。起き立ての私は、時のめぐりの速さに脅かされて、「ああ無常、ああ無情」という、二つの切ない心境... 掲示板
掲示板 高橋さん、ありがとうございます 高橋さん、作品を読んでとても丁寧なご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。小説は読み手と書き手の協同作業である、という言葉をどこかで耳にしたような記憶がありますが、今回、高橋さんにたまごのこの作品は幻想小説である、と読みを膨らませて... 掲示板
掲示板 ☆たまごさんへ☆『河童と白猫』☆の感想です☆ 今回のたまごさんの作品は、ショートショートではなく、幻想小説かな、と思いました。最初は、河童の場面と白猫の場面は、別次元かと思いましたが、ラストは交流しますので、同次元で理解しました。小説は、基本的には人間を描くものですが、今回は幻想小説で... 掲示板
掲示板 現代文藝社編集室だより 流星群第52号を発行いたしました。誤謬と訂正 本号の目次に誤謬が見つかりました。下記のように訂正してお詫びします。 鳥刺し吾助(三) 誤謬 ―自恃居士を思う― 訂正 ―ある農兵物語― 掲示板