掲示板 6月最終日 6月最終日(30日・日曜日)。現在、デジタル時刻は6:23を刻んでいる。今朝は夜明けを待って5時近くから、雨上がりの道路の掃除へ向かった。このため、殴り書きであっても、この先文章は書けない。ずる休みと言うより、おのずから執筆時間の切迫を被り... 掲示板
掲示板 頼もしいです! 高橋さんの前向きで明るい生き方にいつも感心し驚いています。それも無理のない真っ直ぐで自然な姿に励まされるのです。お母さんの介護の日々でもそれは感じていました。出会いから二十年以上経っていますが、そのころから少しも変わっていませんね。素晴らし... 掲示板
掲示板 ☆前田さんへ『大大大応援メッセージ』です2☆ 前田さんがどんな文章をお書きになったとしても☆前田さんだけにしか書けない文章=前田さんの個性あふれる文章☆であることには変わりありません!!大沢先生の「前田さん。なんでもいいから書いてください。」という御言葉には、そういう意味も含まれている... 掲示板
掲示板 ♪大沢先生へ『私の畑』の感想です♪ そうですか!! 先生は、オクラが嫌いだったのですね。ぼくは、納豆より好きかもです(笑)。画像から、オクラの蕾とスイカの花は、初めて見ましたが、どちらも今後の生長が楽しみですね♪♪ 掲示板
掲示板 私の畑 自宅のベランダの畑に始めてオクラを植えた。オクラは私はあのネバネバと青臭い匂いが嫌いで食べられないけれど、妹が好きだというので育ててみた。今朝見たら黄色の蕾がのぞいていた。固まってオクラの形をしていたのでそのまま大きくなるのかと思っていたの... 掲示板
掲示板 梅雨の雨、そして涙雨 6月29日(土曜日)。夜明けにあってきのうから、梅雨の雨が降り続いている。梅雨本来の現象のことゆえに、嘆いては様にならない。わが身にあって、嘆くことはかぎりなく。その多くは、生来のわが「身から出た錆」に由縁している。「文は人なり」という。も... 掲示板
掲示板 ♪前田さんへメッセージです2♪ 前田さん、6/25(火)付け『ひぐらしの記 トウモロコシ売り場の顛末』は、前田さんのエピソード有りですし、具体的に書かれた内容で☆最高に良かった☆ですよー(^O^☆♪ 掲示板
掲示板 ☆前田さんへ『大大大応援メッセージ』です☆ 前田さん、今後は”複眼的思考法”で☆『ひぐらしの記』☆を執筆されたら、いかがでしょうか?前田さんの生活が「表の世界」だとしましたら、奥様 お嬢様 あおばちゃん 御親戚の皆様 御友人の方々の生活が「裏の世界」という事になります。前田さんの生活... 掲示板
掲示板 ♪大沢先生へ『望月窯だより』の感想です♪ 大沢先生、2泊3日の望月窯行き、たいへんお疲れさまでございました。アジサイの画像は、山道に咲いているように見えて、鮮やかで素晴しくまさに☆ベストショット☆ですね☆ヘチマの苗の生長も本当に楽しみですね(^^)蔓が伸びた時のための、網塀も手作り... 掲示板
掲示板 望月窯だより 六月二十五日から二十七日まで古河の実家に滞在した。初日は蒸し暑く作業はあまりはかどらなかったが、翌日は曇り日で涼しい風が吹き抜けていた。畑の野菜たちは順調に育って、食卓を飾ってくれるので、草取りも畑の手入れもやりがいがありはかどった。アジサ... 掲示板