oosawa

ひぐらしの記

連載『少年』、一日目

4月24日(月曜日)、ほぼいつもの時間に目覚めて、起き出している。しかし、現在の心境は、普段とは様変わっている。わが人生は、すでにカウントダウンのなかにある。未来はなく、過去にしがみついても、もはやいっときである。私は聖人君子ではなく、やは...
掲示板

連載『少年』、一日目

4月24日(月曜日)、ほぼいつもの時間に目覚めて、起き出している。しかし、現在の心境は、普段とは様変わっている。わが人生は、すでにカウントダウンのなかにある。未来はなく、過去にしがみついても、もはやいっときである。私は聖人君子ではなく、やは...
掲示板

感激しています

ご近所で頂いた藤の花、義母様の筆跡の掛け軸、床の間の装いは義母様をお迎えする洋子さんの気持ちが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。元気に泳ぐ鯉のぼりは五月の風物詩ですね。そして、義母様の元気な姿はもう何ものにも変えがたいです。
掲示板

追加です

すみません。途中で途切れてしまいました。続きです。 今、色々な花盛りですね。お隣から藤の枝をいただいたので、床の間に飾りました。掛かっている軸は義母の書です。亡義父は退職後自宅で書道塾をしており、子どもたちに教えていました。義母も短期間です...
掲示板

洋子さん、投稿ありがとうございます。

義母様のお元気なご様子に嬉しくなりました。久しぶりにご自宅にお帰りになれて、皆様とお会いできて良かったですね。今回は、前田さんの解説付きで、より一層の喜びに浸れました。その折りには、私も新鮮な竹の子を沢山送って頂き、春の味と香りを堪能いたし...
ひぐらしの記

御礼

平洋子様。お義母様(恩師)の近況報告と元気なお姿(写真)を賜り、感謝にたえません。ありがとうございました。この先は、恩師がうら若い受け持ちの頃の呼称、「渕上先生」で記します。心中に根づいている懐かしさを、いっそう強く蘇らせるためです。渕上先...
掲示板

御礼

平洋子様。お義母様(恩師)の近況報告と元気なお姿(写真)を賜り、感謝にたえません。ありがとうございました。この先は、恩師がうら若い受け持ちの頃の呼称、「渕上先生」で記します。心中に根づいている懐かしさを、いっそう強く蘇らせるためです。渕上先...
掲示板

早くも夏?

まだ四月というのに暑い日々が続いています。幸い風があり乾燥しているので、熊本の夏特有の蒸し暑さは感じずにすんでいます。新型コロナの発生が落ち着いているので、先日義母の一時外出がかないました。長野に住む夫の弟も久しぶりに帰省し、義母と息子・娘...
ひぐらしの記

死期が近づいている

4月22日(土曜日)、5:02,天気模様のわかる夜明けはまだ先である。現在は、朝日の見えない夜空である。もう、朝日が見えてもいい時間帯である。曇り空の夜明けになるのかもしれない。もはや、わが文章はネタ不足である。「ひぐらしの記」は継続が断た...
掲示板

死期が近づいている

4月22日(土曜日)、5:02,天気模様のわかる夜明けはまだ先である。現在は、朝日の見えない夜空である。もう、朝日が見えてもいい時間帯である。曇り空の夜明けになるのかもしれない。もはや、わが文章はネタ不足である。「ひぐらしの記」は継続が断た...