きのうタイトルは、NHKテレビスペシャル新、映像の世紀「第二次世界大戦」だったかな? を観て私は、明けて今なお映像の恐ろしさに怯(おび)えている。怯えの基はわが余生(片手指の本数)にあって、日本の国が戦争に巻き込まれるのか、あるいは戦争をしでかすのかの予感に苛(さいな)まれているからである。なぜなら現下の世界事情は、第二次世界大戦開戦時に相似ていると思えるからである。なお具体的には、現在のウクライナ(ゼレンスキー大統領)とロシア(プーチン大統領)、これらに加わるアメリカ(トランプ大統領)のやり取りから推し量られるところがある。
きょう3月2日(日曜日)。寝起きの現在、まったく寒気を感じない。いや、きのうの「春3月の入り日」にあっては、家じゅうのすべての暖房器具と、わが防寒着衣もまた不要になっている。待ちに待った掛け値なしの、いや正真正銘の「春が来た」というのに、それに背いて現在のわが心象は、きのう観た映像のせいで憂鬱状態にある。こんなことでは観なければよかったとか、途中でチャンネルを変えればよかったと思うけれど、もはや後の祭りである。
ところが、私はそうはできずに目を凝らして、映像の全編に見入っていた。映像を観て、わが感慨はおおむね二つである。一つは、戦争は呆気なく起きるということ、そして一つは、為政を司(つかさど)る悪人(悪徳独裁者)の怖さである。すると、メディアの伝える現下のウクライナとロシア、それにかかわるアメリカの国および人を推察するかぎり、まるで映像の写し絵さながらである。だから、端的に表現すれば現在は、(怖い、怖い)の心境にある。
こんな心境では、春の訪れは「台無し」状態にある。現在、未だ夜明け前にある(5:39)。いや、薄っすらと夜が明けかかっている。執筆時間はまだたっぷりとある。しかし、気鬱症状に阻まれてこの先は書けず、ここで「おさらば」である。憂鬱心癒しのウグイスの鳴き声はない。
きょう3月2日(日曜日)。寝起きの現在、まったく寒気を感じない。いや、きのうの「春3月の入り日」にあっては、家じゅうのすべての暖房器具と、わが防寒着衣もまた不要になっている。待ちに待った掛け値なしの、いや正真正銘の「春が来た」というのに、それに背いて現在のわが心象は、きのう観た映像のせいで憂鬱状態にある。こんなことでは観なければよかったとか、途中でチャンネルを変えればよかったと思うけれど、もはや後の祭りである。
ところが、私はそうはできずに目を凝らして、映像の全編に見入っていた。映像を観て、わが感慨はおおむね二つである。一つは、戦争は呆気なく起きるということ、そして一つは、為政を司(つかさど)る悪人(悪徳独裁者)の怖さである。すると、メディアの伝える現下のウクライナとロシア、それにかかわるアメリカの国および人を推察するかぎり、まるで映像の写し絵さながらである。だから、端的に表現すれば現在は、(怖い、怖い)の心境にある。
こんな心境では、春の訪れは「台無し」状態にある。現在、未だ夜明け前にある(5:39)。いや、薄っすらと夜が明けかかっている。執筆時間はまだたっぷりとある。しかし、気鬱症状に阻まれてこの先は書けず、ここで「おさらば」である。憂鬱心癒しのウグイスの鳴き声はない。