掲示板 ♪大沢先生へメッセージです(望月窯だより&パソコントラブル&私の畑)♪ 『望月窯』は、自然が豊富な別荘で素晴らしいですね♪♪ドクダミの臭いがどんな感じだったか、すっかり忘れていて、思い出せなくてもがくように苦しんでいるところです(大笑)。こちらも雷がスゴかった!! ですが、パソコンが起動できて、良かったですね*... 掲示板
掲示板 私の畑 我が家のベランダの畑では、夏野菜の収穫が始まっています。といっても、そんな大袈裟なものではなく、2、3日に一本ぐらいのものですが、今はきゅうり、トマト、ナスぐらいのものです。今年はキュウリもナスも出来が良く、どうしたのかしらと頭を傾げていま... 掲示板
掲示板 雨の梅雨空 7月6日(木曜日)、パソコンを起ち上げてしばし、雨戸開けっ放しの前面の窓ガラスを通して、大空模様を眺めている。模様と表現することもない、一点の曇り空から雨が降りしきるだけである。あえて模様と表現するには、単一の空模様ではなく、錯綜する心模様... 掲示板
掲示板 パソコントラブル 朝起きてから朝食を済ませるまでの儀式を終えて、仕事部屋でパソコンを立ち上げる。この日常を無意識に繰り返しているので、突然この流れが止まってしまうと、慌てふためくことになる。 三日の夜、雷がものすごい音を立てて鳴り響いた。私は、急いで起き出し... 掲示板
掲示板 弱音の朝 7月5日(水曜日)、デジタル時刻4:30、未だ明けきれない曇り空の朝が訪れています。大空を見るかぎり気象庁の梅雨明け宣言は、きょうにはなさそうです。NHKニュースで、日本列島各地における豪雨惨禍や竜巻被害を見遣れば、弱音は罰当たりと言えそう... 掲示板
掲示板 書き殴りの、あえて妙 7月4日(火曜日)、未だ夜更けの延長線上の夜明け前にあり、窓の外は暗闇である。静かな部屋の中にあって私は生きて、パソコンを起ち上げている。「雉も鳴かずば撃たれまい」。この成句に倣って私は、文章を書かなければ大衆にたいし、愚痴を晒すこともない... 掲示板
掲示板 継続文の足しになればいい 7月3日(月曜日)、きのうとほぼ同時間に目覚めて起き出し、パソコンを起ち上げている(午前4時前)。しかし、心模様はきのうとはまったく異なり、のんびりタラタラとキーを叩いている。きのうの心模様は、薄い夜明けを待ってのアジサイの剪定作業のことば... 掲示板
掲示板 気狂い者の時 7月2日(日曜日)、起きて現在は4時前です。わが性癖は悪癖に置き換えて、根っからのマイナス思考と怠け者です。これらに加えて最たるものは、優柔不断な意志薄弱と、物事に厭きる三日坊主です。性癖とは異なり、人間の並みの能力から劣るのは数多あり、も... 掲示板
掲示板 望月窯だより 私の古河の実家「望月窯」は、古閑さんのおっしゃるように現在別荘代わりに訪れていますが、のんびりと過ごせるほど整然としているわけではなく、とにかく庭や畑の草むしりや手入れに明け暮れて、二泊三日が過ぎていきます。その合間に季節の野菜を育てていま... 掲示板
掲示板 「綴り方教室」小さな幸せ 7月1日(土曜日)、真夜中に起きてきのうの夜とは異なり、寝たり起きたりを繰り返し、確かな息遣いで生きています。抜歯の後の出血はきのうの夕方頃には止まり、三日分の痛み止めを服みはじめていたせいか、痛みも和らいでいました。そのせいでわが生きる活... 掲示板