掲示板 「東日本大震災・12年」 令和5年(2023年)3月11日(土曜日)の夜明け前にある。「東日本大震災」は12年前のきょう、平成23年(2011年3月11日、午後2時28分)に起きた。きょうは、天災とりわけ地震の恐ろしさを忘れてはならない日である。このときの私は、ふる... 掲示板
掲示板 高橋さんへ 高橋さん、椿を購入されたんですね。しかも私の影響とか、びっくりしました。蕾もありきれいな花が咲きそうで楽しみですね。ぜひ大事にしてください。 蛇足まで、花が咲き終わったら来年のために4月にもう一回り大きな鉢に植え替え、6月には肥料を多くやっ... 掲示板
掲示板 自然の中で 大沢さんの望月窯、写真を見ると自然の中にあり良いですね。春の陽気な日に仲の良い姉妹で楽しそうにいろいろな手入れをしているところが目に見えるようです。大沢さんにとって望月窯はご両親が遺された家宝ですね。 また花や野菜もお好きなことがよく分かり... 掲示板
掲示板 ♪大沢先生へメッセージです♪ 大沢先生のおっしゃる通りで、古閑さんにつられました(大笑)。花屋さんには、実付きのイチゴも売られていたのですが、「どうしようかな?」なんて思っているうちに完売となってしまいました(苦笑)。 掲示板
掲示板 望月窯だより 今週初めにようやくまた古河の実家に行くことができました。二泊三日の宿泊ですが、落葉の掃除が残っていて、しかも萱の立ち枯れを一本一本抜き取る作業もあり、大忙しでした。少しずつ春めいてきて、フキノトウもまだすこし蕾のまま残っていて、妹が大喜びし... 掲示板
掲示板 誘われて 高橋さん、古閑さんにつられましたね。この時期、花屋さんのそばを通り過ぎるのは悩ましいですよね。花たちが流し目で誘いかけてきます。私は、野菜の苗が並べられているのも、立ち止まって思案してしまいます。とにかく心が騒ぎます。 掲示板
掲示板 実のない「作文」 3月10日(金曜日)、パソコンを起ち上げるといつも考える。いや、何を書こうかと悩んでいる。文章にする得意分野(ジャンル)を持たないせいである。おのずから、得意分野を持って、スラスラと書ける人に憧れる。何年書こうと、死ぬまで書こうと、この悩み... 掲示板
掲示板 ♪HIROKIのタレント日記!! 《江戸錦〜椿〜》本年3/4付け古閑さんの現代文藝社の掲示板への卜半椿と玉の浦椿の文章と画像の御投稿がありましたが、その影響力大大大!!! と、時間があまりない時でもサクッと花屋さんへ寄ったその勢いで、本日購入しました!画像の通り、江戸錦とい... 掲示板