掲示板 長瀞行 11月23日(土)祝日、友人と紅葉を見に、長瀞へ行ってきました。長瀞へは午後2時頃到着し、4時45分の電車で帰ってきたので、それほど長時間過ごせなかったのですが、とても楽しい時間でした。「きそば むらた」で、ざるそばとこの店おすすめの山芋揚... 掲示板
ひぐらしの記 こころ急く、師走入り 12月1日(日曜日)。いよいよ、ことしの最終月を迎えている。壁時計の針は、私の切ない心情などにはお構いなく、みずからのペースで正確に時を刻んでいる。起き立ての私は、時のめぐりの速さに脅かされて、「ああ無常、ああ無情」という、二つの切ない心境... ひぐらしの記前田静良
掲示板 こころ急く、師走入り 12月1日(日曜日)。いよいよ、ことしの最終月を迎えている。壁時計の針は、私の切ない心情などにはお構いなく、みずからのペースで正確に時を刻んでいる。起き立ての私は、時のめぐりの速さに脅かされて、「ああ無常、ああ無情」という、二つの切ない心境... 掲示板
掲示板 高橋さん、ありがとうございます 高橋さん、作品を読んでとても丁寧なご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。小説は読み手と書き手の協同作業である、という言葉をどこかで耳にしたような記憶がありますが、今回、高橋さんにたまごのこの作品は幻想小説である、と読みを膨らませて... 掲示板
掲示板 ☆たまごさんへ☆『河童と白猫』☆の感想です☆ 今回のたまごさんの作品は、ショートショートではなく、幻想小説かな、と思いました。最初は、河童の場面と白猫の場面は、別次元かと思いましたが、ラストは交流しますので、同次元で理解しました。小説は、基本的には人間を描くものですが、今回は幻想小説で... 掲示板
文芸誌流星群 流星群第52号 第52号■随想 「飯坂温泉旅行」中山和江/「小さな命」前田静良/「青い鳥、赤い鳥」浅香富士太/「四明のこと(続編)─自恃居士を思う―」清水貞夫/「同窓研究会」宇野正明/「鉄筆からマウスへ ―がり版印刷からコンピュータ操作へ―」武内和子/「お... 文芸誌流星群
掲示板 現代文藝社編集室だより 流星群第52号を発行いたしました。誤謬と訂正 本号の目次に誤謬が見つかりました。下記のように訂正してお詫びします。 鳥刺し吾助(三) 誤謬 ―自恃居士を思う― 訂正 ―ある農兵物語― 掲示板
掲示板 大沢先生、ありがとうございます 大沢先生、さっそくご感想をお寄せいただき、ありがとうございます。大沢先生にお言葉をいただくと、今後も書く力が湧いてくるような気がしてとてもうれしく思います。引き続き精進いたします。ありがとうございました。 掲示板
ひぐらしの記 きようは、書きません 11月30日、現在の時刻は4時あたりです。頻尿によるトイレ起きを繰り返し、眠れない夜長をこうむっています。眠りたくても、眠れないのです。極めて厄介です。この文章は寝床に寝そべりながら、スマホで書いています。起き出して、パソコンへ向かえばたっ... ひぐらしの記前田静良