掲示板 「バカは死ななきゃ治らない」 六月二十五日(土曜日)、眺望全開、朝焼けの夜明けが訪れている。私は、今なおアナグロとデジタルの違いがわからない。私には、焼きが回っている。普段、よく使う日常語だけれど、電子辞書を開いた。「焼きが回る:①刀の刃などを焼くとき、火が行きわたりす... 掲示板
ひぐらしの記 わが生涯学習は、潮時! 六月二十四日(金曜日)、二度寝にありつけない。仕方なく起き出してきて、きょうもまた自分自身、まったく面白味のない文章を書き始めている。せっかく文章を書くのであれば、きのうの「沖縄、慰霊の日」にまつわる文章を書くべきであろう。テレビニュースの... ひぐらしの記前田静良
掲示板 わが生涯学習は、潮時! 六月二十四日(金曜日)、二度寝にありつけない。仕方なく起き出してきて、きょうもまた自分自身、まったく面白味のない文章を書き始めている。せっかく文章を書くのであれば、きのうの「沖縄、慰霊の日」にまつわる文章を書くべきであろう。テレビニュースの... 掲示板
掲示板 望月窯だより4 昨年は花が終わってから手入れができなかったので、アジサイの花はあきらめていたけれど、緑の葉が元気よく育って、花も咲き始めた。 むくげの花が一輪咲いていた。これから花盛りになる。 ブラックベリーやブルーベリーにもたくさんの実がなっている。収穫... 掲示板
掲示板 望月窯だより1 六月二十日から二泊三日で古河市の実家を訪れた。そこら中草丈が伸びて「夏が来た」を実感した。いつも一緒に行動している末の妹と二人で今回の野良仕事のスケジュールを決める。日差しの照り具合で日陰を選んで作業を始める。 大きなポリバケツの池に今年は... 掲示板
ひぐらしの記 樹木の年輪、人体の皺 樹木は、確かな年輪を刻んで生長する。これに関して、自問自答を試みる。人間は、身体あるいは精神のどこかに、年輪を刻んで成長するのであろうか。もとより、バカな問いかけなのであろう。私には、答えが見つかるはずもない。ところが、年輪とは似ても似つか... ひぐらしの記前田静良
掲示板 樹木の年輪、人体の皺 樹木は、確かな年輪を刻んで生長する。これに関して、自問自答を試みる。人間は、身体あるいは精神のどこかに、年輪を刻んで成長するのであろうか。もとより、バカな問いかけなのであろう。私には、答えが見つかるはずもない。ところが、年輪とは似ても似つか... 掲示板
掲示板 高橋弘樹様へ、感謝! ご丁寧なコメント、さらにはいつものおねだりの「大、大、大、」エールを賜り、感謝にたえません。ふるさと慕情は、私の生き甲斐であることを察してくださり、重ねて御礼を申し上げます。 掲示板