高橋弘樹

掲示板

♪大沢先生へメッセージです♪

『望月窯温室』そうだったのですね!!広大な望月窯ですから、毎回、作業はたいへんな事と思っています!!
掲示板

温室の現状

高橋さんへ望月窯の温室は、ずっと前からあったのですが、現在は屋根部分のビニールが外してあり、側面部分だけビニールが残っている無惨な姿です。風よけにはなりますので、今年は夏野菜を専門に育ててみることにしました。側面のビニールは今年貼り替えよう...
ひぐらしの記

旅気分の夜明け

憲法記念日(5月3日・金曜日)。憲法を定めた人間の知恵に感謝する。太陽の恵みに感謝する。まるで、草野球でグランドスラム(満塁ホームラン)を打ったような、胸の透く(会心)夜明けが訪れている。愚痴こぼしは言わない。無駄なことは書かない。なぜなら...
掲示板

庭のお手入れ

古閑さん、そうなんです。花びらが無惨に散り始めると、美しいだの綺麗だのと手入れをする人にとっては悠長なことを言っていられない気持ちになります。私の近所の家でも、毎年藤の花が見事に咲いているお宅があって、私は郵便を出しに行く時に通る道でもあり...
掲示板

旅気分の夜明け

憲法記念日(5月3日・金曜日)。憲法を定めた人間の知恵に感謝する。太陽の恵みに感謝する。まるで、草野球でグランドスラム(満塁ホームラン)を打ったような、胸の透く(会心)夜明けが訪れている。愚痴こぼしは言わない。無駄なことは書かない。なぜなら...
掲示板

♪古閑さんへ『モッコーバラ』の感想です♪

モッコーバラは、たいへん綺麗ですが、剪定は、思い切って実施しないとNGなのですねーー!!
掲示板

モッコーバラ

先日(4月30)モッコーバラは、まだきれいに咲いていましたが花びらが散り始めたため妻は枝を写真のようにバッサリと切ってしまいました。
掲示板

楽しみですね

望月窯では随分いろいろな夏野菜を栽培されているんですね。収穫が楽しみですね。収穫後の食事はさぞかし美味しいことでしょう。
掲示板

♪大沢先生へ『望月窯だより』の感想です♪

大沢先生、望月窯での農作業、たいへんお疲れさまでございました。『望月窯温室』の存在は、ぼくにとっては初耳だったように思います。ウグイスとキジの大歓迎、嬉しいですね♪♪ニセアカシアの花と朴の花の香りの癒しはなんとも言えませんね◎◎望月窯の今後...
掲示板

♪前田さんへ『様変わる世相の一端』新鮮です!!♪

前田さん、本日の『ひぐらしの記』は、”大船の街の様変わる世相の一端の描写”で、あそこは昔は何で、今はあれだ、という今昔物語が大好きなぼくにとって、たいへん新鮮な感じがしました!!『前田さんによるルポルタージュ大船の街』を読んでみたくなりまし...