掲示板

掲示板

庭の花

掲示板の写真も秋らしい風景ですね。庭の花も少しずつ変わってきました。
掲示板

ありがとうございます。

大沢さん、高橋さんいつも花の感想ありがとうございます。酔芙蓉はまだ少し蕾がありますが間もなく終わりそうです。酔芙蓉は午前中は白ですが午後は薄いピンクや花の一部がピンクになります。夜はしぼんでしまいますが翌日見るとピンク色になってしぼんでいま...
掲示板

♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪

大沢先生のおっしゃる通り、今回の花々も美しく素晴らしいです♪♪♪酔芙蓉もノーゼンカズラも同様です♪♪♪酔芙蓉の画像は、何回も見ることができて、嬉しくなりました*(^o^)/*\(^o^)/\(^-^)/
掲示板

投稿ボタン、押します

10月25日(水曜日)。私日記風に書けば寒気の和らいだ、のどかな晩秋の夜明けが訪れています。きのう、気象庁は、この先三か月の気象予報を伝えました。それによれば11月、12月、そして明けて1月は、気温は高めと報じていました。それを伝える気象予...
掲示板

古閑さんちのお庭

美しいですね。うっとり眺めています。
掲示板

庭の花

この二枚の酔芙蓉の写真は以前投稿したものと同じですがもうそろそろ終わりそうです。(2、3日前に撮ったものですが、再度投稿しました) 一枚は、ノーゼンカズラの一種です。
掲示板

庭の花

今日は、天候も良く庭の花も気分良さそうでした。
掲示板

♪大沢先生へ『望月窯だより』の感想です♪

先生のお父様が植えられた「禅寺丸柿」(日本最古の甘柿なのですね!!)を妹様と大切に育てられて、今年は実の収穫ができてなによりでしたね◎◎◎◎◎◎母方祖父母宅には、百目柿(禅寺丸柿と違って渋柿ですね!! 笑)があって、焼酎漬けにしていましたが...
掲示板

望月窯だより

手元に2018年12月9日の読売新聞の切り抜きがある。古閑さんから送っていただいたものである。父が「禅寺丸柿」の苗を植えた話を掲示板に投稿したら、たまたま記事を目にして送ってくださった。その禅寺丸柿の木は、父が亡くなって手入れが行き届かなく...
掲示板

一石二鳥

大沢さん、趣味と実益、一石二鳥ですね。良いですね。