掲示板 私の畑 行きつけのマーケットの隣に花屋さんがある。私はそこを通るとき、買う買わないは別にして、季節の苗が並んでいるのを楽しみにしている。今は冬野菜の季節である。だいぶ前にそこににんにく、そら豆、白菜の苗が並んでいた。私は通るたびに迷っていた。すでに... 掲示板
掲示板 ♪大沢先生へ『懐かしいヘチマ』&◎改めてびっくり◎の感想です!!♪ 幼年期に住んでいた母方祖父母宅には、ヘチマのスポンジがありましたので、お風呂の時、使ったりしていました♪♪どうやって作るのかギモンに思っていましたが、どういう訳か祖父母に質問することはありませんでした。今回の大沢先生の御投稿で、製造課程がよ... 掲示板
掲示板 改めてびっくり 私は最近亀の子たわしの便利さに驚いています。今更と笑われてしまいそうですが、フライパンに付着した油は、昔ながらの亀の子たわしだと、べたつかず落ちます。それになんと言っても、洗剤など使用しなくても、良く落ちます。タイルなどの継ぎ目や狭いところ... 掲示板
掲示板 懐かしいヘチマ 懇意にしていただいている建設会社の社長から繊維に姿を変えたヘチマをいただいた。社長自らの手で作ったものだという。「今年はヘチマが沢山出来たので試しに作ってみました。社くさいくさいと文句がでましたよ」 と笑っておられた。 私は子供の頃に、母が... 掲示板
掲示板 現代文藝社編集室だより 流星群第五十号の発行並製本(小口折り) 224頁 750円ISBN978-4-906933-97-6目次巻頭文 流星群第五十号を迎えて 大沢久美子随想 人生の句読点 武内和子 ~コロナ禍から学ぶ/2021年5月記~ 私の生涯学... 掲示板
掲示板 ♪望月窯に春到来?♪ 大沢先生、望月窯への来訪、たいへんお疲れさまでございました。ピンク&ホワイトの可愛い小菊の超長——い花壇が素晴しいですね◎◎菊は秋の花ですが、画像からは望月窯に春が到来しているように見えて、心が癒されました♪♪暖房が必要な時期となりましたが... 掲示板
掲示板 古閑さんちのお庭 古河市の実家に行っておりました。望月窯にも小菊が綺麗に咲いています。古閑さんちのお庭は花盛りですね。ここ何日かは寒さが身にしむようになりました。お花たちも寒いでしょうね。でも精一杯見事に咲いていますね。私も負けずに寒さを乗り切ろうと思います... 掲示板