掲示板 花の魅力のお裾分け 古閑さん、今回のお写真は、淡い色の花が多いですね。強く色を主張する花もあれば、淡く儚げな美しさの花もある。花って、本当にさまざまですね。先日、新聞の俳句投稿欄を見ていたら、牡丹に対する強い想いのある方の俳句が掲載されていました。古閑さんの花... 掲示板
掲示板 古閑さんちのお庭 掲示板を開けて思わず「わあー」と声を上げてしまう古閑さんちのお庭の花々。お会いしたことも無いのに、勝手に思い込みでお二人のにこやかな笑顔が花々に重なって浮かんできます。それほど親しんでいる古閑さんちのお庭の花盛り。「奥様、見事ですね」お声を... 掲示板
掲示板 知ること、学ぶこと 大沢先生、身に余るお言葉をいただき、ありがとうございます。私のほうこそ、こうして発表の場をいただき、大沢先生ほか、皆さまには感謝しております。知ること、学ぶことって、楽しいですね。新しい気づきを得た時の喜びも、感じています。これからも、よろ... 掲示板
掲示板 驚きと喜び たまごさん、知識を取り入れる柔軟な態度がとても好感が持てます。一緒に歩んでいることが楽しいです。そして、私の気づかなかった世界、知らなかった世界、そんなことも気づかされている今日です。 掲示板
掲示板 見える世界 大沢先生、ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると、安心します。俳句を始めてから、言葉に敏感になっていく自分を感じています。ちょっとした言葉ひとつで、人間は見える世界が変わる。そんな期待を込めています。 掲示板
掲示板 学び 大沢先生、NHKでも、短歌や俳句の番組、放送されていますよね。こちらのほうも、たまに見ていたのですが、やはりさっぱりわかりませんでした。昨日の先生の投稿のタイトルに、「作品を深く読み取る力」というのがありましたが、誠に恥ずかしながら、アート... 掲示板