前田

掲示板

私事、感慨!

「光陰矢の如し」。「ひぐらしの記」と、ほぼ同時誕生の孫のあおばは、きのう(七月四日)、十五歳(中三)の誕生日を迎えました。若い芽はすくすくと伸びて、老い耄れはさらに老いさらばえても、感慨つのる一日でした。誕生日を迎えました。
掲示板

懸案の剪定作業を終えて

確かに、私自身が種を蒔いた、いやしでかしたことから、疲労困憊を招いている。だからと言って、自業自得という四字熟語は、この際は使いたくない。あえて、現在のわが心境を吐露すれば、「こんなはずじゃなかった」、あるいは「当てが外れた」くらいの表現で...
掲示板

高橋弘樹様へ 感謝!

このところは長い文章をだらだらと、書き続けていました。それゆえ、疲労困憊に見舞われています。だから余計、高橋様の「大、大、大、エール」が心身に沁みて、癒されています。心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
掲示板

☆大沢先生へメッセージです☆

パッションフルーツの三輪目の結実を心より願っております♪♪♪眠気を我慢されての☆月下美人の開花撮影☆本当にお疲れさまでございました。暗闇に咲く☆月下美人の白い花☆は、☆最高の美しさ☆ですね☆☆☆月下美人の一夜の夢物語☆なんだか幻想小説が書け...
掲示板

♪前田さんへメッセージです!!

前田さんがお住まいの鎌倉は素晴らしいところだと思っております♪♪自然が豊富な様子で、アケビやムベの実が見られるなんて、たまらなく羨ましく思います。ぼくは、植物図鑑でしか見た事がありませんが(大笑)、どちらも紫色ですよね??母方祖母にアケビの...
ひぐらしの記

命を惜しむ、この夏

七月四日(月曜日)、寝起きののっけから、開くまでもない電子辞書を開いた。 「命あっての物種:何事も命があって初めてできるものだ。死んでは何もできないから、命を大切にしなければいけないということ。物種は、物事のもととなるものの意。」 なぜ、わ...
掲示板

命を惜しむ、この夏

七月四日(月曜日)、寝起きののっけから、開くまでもない電子辞書を開いた。「命あっての物種:何事も命があって初めてできるものだ。死んでは何もできないから、命を大切にしなければいけないということ。物種は、物事のもととなるものの意。」なぜ、わかり...
掲示板

私の庭

ただ今夜の九時三十四分です。今夜はここまでです。眠くてとても起きていられません。まだ八分先ぐらいです。月下美人が美しくても眠気には勝てません。おやすみなさい。
掲示板

私の庭

ただ今、夜の八時五十三分。月下美人は開花を始めている。たまらなく眠いのだけれど、ゆっくりと開花を始めた月下美人に私は付き合っている。このところの熱帯夜はいくらか影を潜め外は生ぬるい夜気がたちこめている。風もいくらか吹いており、良い香りとは思...
掲示板

私の庭

今夜です。弾む心を写真に撮りました。今回の月下美人の開花は見られないと思っていたのですが、つぼみが膨らんでいて、多分今夜には開花が見られそうです。毎年この日を迎えると胸がわくわくします。たった一夜の夢物語ですが、何度迎えても心が浮き立ちます...