oosawa

ひぐらしの記

記録づくめの歴史的快挙、「尊富士、優勝」

3月25日(月曜日)。夜明けて、シトシト雨が降っている。書けば、体調不良のことばかりである。だから、書きたくない。ゆえに、引用文にすがって、気分直しを図っている。記録づくめの歴史的快挙は、世の中の出来事にあって、素通りでは済まされない。 「...
掲示板

記録づくめの歴史的快挙、「尊富士、優勝」

3月25日(月曜日)。夜明けて、シトシト雨が降っている。書けば、体調不良のことばかりである。だから、書きたくない。ゆえに、引用文にすがって、気分直しを図っている。記録づくめの歴史的快挙は、世の中の出来事にあって、素通りでは済まされない。「尊...
掲示板

♪古閑さんへメッセージです♪

御返事の御投稿、ありがとうございます*(^o^)/*沈丁花、そうですね↓↓まったく古閑さんのおっしゃる通りです(◞‸◟)( ; _ ; )/~~~
掲示板

♪前田さんへメッセージです♪

どちらも大好きな文章です♪♪古文と漢文の授業時間を思い出しました(^^)(^^)
ひぐらしの記

寝坊助の恩恵(名文二つ)

3月24日(日曜日)。「春うらら」のせいで寝坊した。それゆえにわが文章は書けず、ネット検索で名文の一部にすがった。いまだに寝ぼけ眼(まなこ)だけれど、確かに春の目覚めは心地良い。 「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だ...
掲示板

寝坊助の恩恵(名文二つ)

3月24日(日曜日)。「春うらら」のせいで寝坊した。それゆえにわが文章は書けず、ネット検索で名文の一部にすがった。いまだに寝ぼけ眼(まなこ)だけれど、確かに春の目覚めは心地良い。 「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だ...
掲示板

大沢さんへ

花の感想有難うございます。 今年はどうなるか分かりませんが今のところ順調のようです。
掲示板

高橋さんへ

花の感想有難うございます。沈丁花、残念だったですね。室内の鉢植えはなかなか難しいようですね。
ひぐらしの記

彼岸明け

3月23日(土曜日)。季節はめぐり彼岸が明ける。こののちは、北上を続けている桜だよりが本格化する。学び舎にあっては卒業式、実業界や役所にあっては、人事異動が真っ盛りである。一年は元日を起点にして、大晦日までめぐる。ところが、社会の出来事は、...
掲示板

古閑さんちのお庭

素敵ですね。花々が輝いています。奥様のお手入れのたまものですね。今年もたくさん楽しませてもらえそうですね。