大沢

掲示板

現代文藝社編集室だより

みなさん、さっそくの投稿ありがとうございました。心強い投稿を感謝いたします。時代の流れに従って、自然体でいくことしかないと思いました。それにしてもすぐに返答してくださる皆さんには頭が下がります。
掲示板

編集室だよりについて

私の投稿は参考にはならないかもしれませんが、経験したことを書いてみます。 私は、30数年前の50代のころから囲碁を始めました。始めるきっかけは町内会で囲碁クラブが出来たからです。当時は、私と同じぐらいの年齢の人が結構いました。その後地区セン...
掲示板

『流星群第53号』の批評についてです

文学は本来、年齢など関係がない、ことだと思います。大沢先生が編集者として、「特にそんなことを考えたことがなかった」と御投稿で述べられていらっしゃいますが、全くもって”大正解”の事実です。若手といえば、本号トップ掲載の臼井崇起氏「風呂キャン界...
掲示板

続きです

結局のところ、流星群は歴史もあり、長く投稿活動をされておられる方が多く、また、若い人の情報収集の方法がSNSなどであることも多いと思うので、若い人の目に触れる機会が少ないのではないのかな、という気がします。掲示板では誰もが自由に投稿できる、...
掲示板

流星群第53号のご感想について

文芸誌には、それぞれ集まってくる人たちに自ずから生まれてくる傾向性があり、現代文藝社は、きっとそういうカラーなのでしょうね。もし感想をお寄せくださった方が、お若くて流星群に作品を発表したいとのお考えのある方なのであれば、若い方からの投稿もお...
掲示板

現代文藝社編集室だより

流星群第53号の感想が寄せられて、その中に「若い人の作品がないのはなぜか」との批評がありました。編集人としては、頭の痛い批評でもあり、特にそんなことを考えたことがなかったので答えに困っています。掲示板への投稿者に問います。答えをください。お...
掲示板

♪古閑さんへメッセージです♪

古閑さん、御返事の御投稿をいろいろとありがとうございました*(^o^)/*\(^o^)/それから、花の名前も教えてくださり、こちらもありがとうございますー\(^^)/
掲示板

ありがとうございます。

大沢さん、いつも花の感想ありがとうございます。妻もオオスカシバの幼虫には気を付けているようで見かけたらキンチョウルを使用しているようです。 パッションフルーツはもう相当大きくなっているのではないでしょうか。楽しみですね。
掲示板

ありがとうございます。

たまごさん、いつも花の感想ありがとうございます。妻は、花が好きで庭の手入れをしていますが、私が見る限り、たんたんと手入れをやっている感じです。しかし、花の名前や花についてはよく知っています。 たまごさん、私は、俳句は全くできませんが、たまご...
掲示板

くちなしの花

高橋さん、いつも花の感想ありがとうございます。くちなしの花は次々と蕾が出来て咲いています。高橋さんも鉢植えでくちなしの花を育てそして見事に花を咲かせたんですね。素晴らしいです。また友達とのランチも良かったですね。 参考まで花の名前を書いてお...