ふうたろうです!

掲示板

帰りたいけど!

先日、ブラジルの従弟から、「熊本に帰る?・・・熊本に来る!・・・ので、会いたい!・・・」と、電話がありました。でも、もう、熊本には、90歳以上の ”ままならない” 従姉3人がいるだけ!・・・私が、ブラジルの伯父叔母や従姉に会った事のある最後...
掲示板

尽きない、ふるさと慕情(摩訶不思議)

8月21日(水曜日)。網戸を覆った窓ガラスを開くと網戸から、熟(う)んだ夏風に変わり、初心(うぶ)な初秋の風が爽やかに吹き込んだ。季節はすでに夏を過ぎて、すっかり秋モード(装い)にある。いくらか寂しく、いくらかうれしい感情が迸(ほとばし)る...
掲示板

重ねて、懐郷

今朝の大沢さまのコメントを読んで、限りなく故郷熊本へ帰りたくなった。ふうちやん、一緒に帰ろうか。
掲示板

ああ、故郷

遠く離れていても、島根県と聞くと心がざわつく。まして大社となるともう穏やかでは居られない。私の体にはやはり出雲国の血が流れていることを実感するのだ。 今朝の「ひぐらしの記」はまさに私の心に出雲の地のあの神々しい空気が蘇ってきた。大社高校の若...
ひぐらしの記

夏は終わりかけている

8月20日(火曜日)。就寝前には四囲の網戸から風が吹き込んでいた。いつもは網戸にカーテンを掛けて寝るのに、そのためすべての網戸に窓ガラスを重ねた。起き出して来て、傍らの窓ガラスを開いた。びっくりするほどに冷えた風が吹き込んだ。直下の道路を眺...
掲示板

夏は終わりかけている

8月20日(火曜日)。就寝前には四囲の網戸から風が吹き込んでいた。いつもは網戸にカーテンを掛けて寝るのに、そのためすべての網戸に窓ガラスを重ねた。起き出して来て、傍らの窓ガラスを開いた。びっくりするほどに冷えた風が吹き込んだ。直下の道路を眺...
ひぐらしの記

夏の行楽、好事魔多し

8月19日(月曜日)。職業や仕事を持つ人にとっては、行楽や享楽の後の物憂い仕事始めの人なろう。あらためて机上のカレンダーに見入っていると、先週末の10日(土曜日)から、「山の日」(11日・日曜日)、そしてその振替休日(12日・月曜日)、さら...
掲示板

夏の行楽、好事魔多し

8月19日(月曜日)。職業や仕事を持つ人にとっては、行楽や享楽の後の物憂い仕事始めの人なろう。あらためて机上のカレンダーに見入っていると、先週末の10日(土曜日)から、「山の日」(11日・日曜日)、そしてその振替休日(12日・月曜日)、さら...
ひぐらしの記

雨台風の恵み

8月18日(日曜日)。台風は九分九厘の害と、一厘の益をもたらす。こんな突拍子もないことを心中に浮かべて、起き出している。台風のもたらす害は、あえて言うこともない。だから、益と感ずることだけを書けばこんなことが浮かんでいる。特に今回の台風はわ...
掲示板

雨台風の恵み

8月18日(日曜日)。台風は九分九厘の害と、一厘の益をもたらす。こんな突拍子もないことを心中に浮かべて、起き出している。台風のもたらす害は、あえて言うこともない。だから、益と感ずることだけを書けばこんなことが浮かんでいる。特に今回の台風はわ...