掲示板

坂本弘司撮影

本当においしそう!

 高橋さん、健康的な食事をされてますね。遠慮無くコンロを頼むなんて、自分流の食事を実践されている。確かにすき焼き鍋にしては半煮えっぽいです。夏でもすき焼きなら、ぐつぐつといきたいですよね。良いところに気付かれましたよね。食事は、自分流においしく頂きたいものです。

♪HIROKIのタレント日記♪

IMG_9605-0.jpeg IMG_9601-1.jpeg IMG_9602-2.jpeg IMG_9603-3.jpeg

《夏の暑い日に松屋で『牛すき焼き鍋定食』食べた!!》
牛丼屋さんの松屋で、”店舗限定キャンペーンメニュー”の『牛すき焼き鍋定食』(税込¥890•59店舗限定)が、今週7/2(火)より販売開始されました!!
地元さいたま市では、2店舗限定(武蔵浦和店〈南区〉と大宮大成町店〈大宮区〉)でしたので、家から近い武蔵浦和店へ行ってみました。
最初は、画像2枚目のようにコンロ無し!! で提供されて、「夏だからコンロ無しなのかなあ〜〜??」と思い、食べ始めましたが、”あつあつ”にならないし、白菜やネギが煮えてないしで、画像を確認したところ”コンロ有り”だったので、スタッフさんに伝えて、設置してもらいました!!(画像③④)
夏の暑い日に、あえてあつあつの牛すき焼き鍋定食を販売するあたりは、”カンペキに『複眼的思考法』に基づいた松屋の販売戦略”が見てとれて、同思考法を実践しているぼくにとっては、☆最高のメニュー☆となりました☆
そこで1句
夏の日に すき焼き食べて イイ気分
美味でした☆ ごちそうさまでした。

♪大沢先生へ『私の畑』の感想です♪

大沢先生、暑い中でのお墓のお掃除、たいへんお疲れさまでございました。

今年も、オクラをはじめ野菜の☆大豊作☆でなによりですね♪♪♪♪♪
トマトの実は、整骨院の先生もビックリ!! の見事さで、赤くなって、収穫できる日が本当に楽しみですねーーー(^^)(^^)(^^)

私の畑

2024_07_06tomato2-2.jpg 2024_07_06tomato3-3.jpg 2024_07_06suika-4.jpg 2024_07_06retasu-5.jpg 2024_07_06syuukaku-0.jpg 2024_07_06tomato1-1.jpg

今朝は九時三十分よりお墓のお掃除当番なので、その前にベランダの畑に出た。オクラが五センチほどになっていたので一本だけど収穫した。先日、三センチほどの一番花の収穫をして茹でて恐る恐る食べてみた。ちょっとぬるっとしていたけれど臭みはなかったので私も食べられるかも知れない。今度は本格的に二番目の実を取った。さてお楽しみ。
 トマト、ネギ、シソ、モロヘイヤ、ブラックベリーも収穫した。
 挿し木のトマト二本にそれぞれ立派な一人前の実が付いた。驚きだ。三本目には花が咲き出した。これはお世話になっている整骨院の先生から教えていただいた。良いことを教えていただいた。
 ヘチマはツルが伸びているがなかなか花が咲かない。気長に待つことにした。
 スイカが一つ大きくなりはじめている。
 苗を購入したお店でレタスの苗を一本頂いた。大きくなって美しい色をしている。
 自分で育てる野菜たちはうまくいってもいかなくても本当に楽しい毎日だ。

♪古閑さんへメッセージです♪

古閑さん、御返事メッセージと渋谷の御感想、そして、丁寧に全部の花の名前を教えてくださり、本当にどうもありがとうございます*(^o^)/*\(^o^)/

渋谷の街は、”若者の街”⇒『大人•ビジネスの街』にシフトチェンジするようで、コロナが流行る前から工事していますね!!

ぼくは、日本のアジサイしか知らなかったものですから(笑)、西洋アジサイは、日本のアジサイに似ていたので、アジサイかな? と思っただけなんです(笑)。
古閑さん、これからもいろいろな花の名前を教えていただければ、と思います♪♪

 ありがとうございます。

 大沢さん花の写真の感想ありがとうございます。私は庭の監督者ですが花の手入れ等には全く手は出しません。威張っているだけですべて妻任せ。一寸情けないです。

 ありがとうございます。

 高橋さん現在の渋谷の様子を投稿くださりありがとうございます。私が若い頃行っていた渋谷とは雰囲気が多少違っているようですね。
 花の写真の感想ありがとうございます。参考まで花の名前を書いておきます。
 上段左から、「ネムの木の花」、「バラ」、「アスター」、下段左から、「くちなしの花」、「ボタンクサギ」、「アナベル」(別名 西洋あじさい)です。高橋さん「西
洋あじさい」の名前よくご存じだったですね。私は全く分かりません。

♪HIROKIのタレント日記♪

IMG_9584-0.jpeg IMG_9583-1.jpeg IMG_9581-2.jpeg IMG_9582-3.jpeg

《★渋谷の夜景☆etc.》
今回は、★渋谷の夜景☆です。
きょうは夜勤で、只今出勤途中、勤務開始前です(^^)/
画像1枚目&2枚目は、渋谷駅ハチ公改札を出て、スクランブル交差点を渡る前に撮りました。人が多過ぎて(苦笑)、撮るのがたいへんでした。
あまり知られていない”モヤイ像”を撮ろうとしたら、渋谷駅周辺の工事のため、画像3枚目の通り、閉鎖されていました↓↓
画像4枚目の奥に見えるのが、シートで覆われた”モヤイ像”です(笑)。
ハチ公像も撮ろうとしましたが、外国人が記念撮影のため列をつくっていて、NGでした(残念)。

古閑さんちのお庭

 古閑さん、いろいろな花がこの猛暑にも負けず清々しく咲いていますね。お花の手入れは大変ですが、その分ちゃんと応えてくれます。奥様はお花に話しかけながら楽しんでいらっしゃるのでしようね。かたわらで写真を撮り鑑賞して下さるご主人様にも感謝ですね。きっと、お二人の会話も弾んでいることでしょうね。

◎古閑さんへ『庭の花』の感想です◎

くちなしの花もあじさいの花も、綺麗で素晴しいです♪♪
そのほかの花も名前がわからなくて、申し訳ございませんがm(_ _)m綺麗で美しいです♪♪♪♪