掲示板

坂本弘司撮影

庭の花

5-4.png 3-2.png 4-3.png 2-1.png 1-0.png

 暑い日が続いており、庭の花も現在は少なくなりました。
白い花のフロックスは以前にも投稿しましたが、今もまだ咲いています。

◎大沢先生へ『ヘチマの受粉作業成功!!』良かったですね〜〜◎

大きな雌花が咲き、雄花も咲いて、◎受粉作業成功!!◎なによりですね〜〜*(^o^)/*\(^o^)/
ぼくも大きなヘチマの実がなることを心待ちにしています♪♪

私の畑

2024_08_04hetima1-0.jpg 2024_08_04hetima2-1.jpg 2024_08_04hetima3-2.jpg

ヘチマの雌花が咲いたよ。黄色い黄色い花だよ~。
待ちに待った雌花は雄花より大きくて見事だ。運良く雄花が二つ咲いたので受粉作業が出来た。大きい実になるのが待ち遠しい。

◎大沢先生へ『ヘチマ』の感想です◎

雌花の出現でなによりですね*(^o^)/*
雌花と雄花の同時開花をひたすら祈っています◎◎
ヘチマが食べられるなんて、ぜんぜん知りませんでした!!

私の畑

2024_0802hetima1-0.jpg 2024_08_02hetima2-1.jpg 2024_08_02hetima3-2.jpg

あっ! ヘチマの雌花見つけた! いつのまにか沢山の雌花が突き出した。ネットで調べたら、暑くなったら沢山つくと出ていた。その通りだった。ヘチマの実は食べられるそうだから楽しみだ。今度は、「早く花が咲くように」と気をもんでいる。受粉をしなればならない。雌花と雄花が同時に咲かなければと、またまた気がかりだ。

♪古閑さんへメッセージです♪

御返事の御投稿ありがとうございます*(^o^)/*
今回も花の名前を教えてくださり、たいへん嬉しく思いました\(^o^)/

ありがとうございます。

 大沢さん、高橋さん花の写真の感想有難うございます。参考まで三つの花の名前を書いておきます。上段左から2番目、ハイビスカス、3番目、オイラン草、4番目、アルストロメリアです。

古閑さんちのお庭

ほてい草に久しぶりに出会った。以前にメダカを飼っていたときに、手作りの小さな池に浮かせたら、どんどん増えて手に負えなくなりました。懐かしい想い出です。白い薔薇の花が夏の名残を惜しむように咲いています。暑さに負けずどの花々もさりげなく咲いています。古閑さん、投稿有り難うございます。

♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪

ホテイアオイもくちなしもみんな素晴しいです♪♪♪♪♪

庭の花

5-4.png 4-3.png 3-2.png 2-1.png 1-0.png

 毎日暑い日が続いていますが、庭の花も何とか元気に咲いています。