6月15日、大沢サン投稿の「ここからだいぶ戻ったところで蛇が電線に絡まって感電していて、断線したのですよ。見つけるのに時間がかかりました」に・・・交番勤務時代の昔々の事を思い出しました。
ボクが新地の交番で勤務している時です。40過ぎの奥様風の女性が「屋上のベランダに蛇がいます。何とかして下さい」と駆け込んで来ました。
奥さんについて行くと、2階屋根上のベランダの物干竿に、2メートル(本当はもっと小さかったのかも?)くらいの青大将が、・・・ボクは奥さんからビニールのごみ袋を貰い、青大将を入れて交番に持って帰りました。
そして、その青大将の始末をどうするか?・・・に困りました。交番は繁華街中にあります。蛇を放す場所がありません。
よくよく考えた末に「動物園の鷲の餌にならないか?」と思い動物園に電話しました。でも、「病原菌を持っているかも知れない、蛇は餌にはできません!」と断られました。
ほとほと困った末に、職員に泣きつきました。そしたら、動物園の職員も、ボクに同情してくれ、「わかりました」と・・・ボクは早速、パトカーの後部座席に青大将を大事に乗せ動物園まで送りました。その後の青大将の事は知りません。
遅くなった”蛇の話”をします。
