3月29日(水曜日)、起きてきて、脇のカーテンを開いた。一基の外灯が闇夜を照らしている。舗面を見る。雨はない。山の枝木と葉っぱの揺れはない。ようやく、雨・風・嵐のない、夜明けになりそうである。わが脳髄は、未だ睡眠状態を断ち切れずに空っぽである。身体は水ぶくれのごとくぷよぷよし、精神は夢遊病者さながらである。身体はともかく、心境は文章を書く状態にない。このところのわが日常生活は、玄関口を出ない茶の間暮らしに明け暮れている。生存の糧の買い物にさえ行く気を止められ、おのずから食品尽きて、冷蔵庫は用無し状態にある。食品が尽きれば、命が尽きる。だからそろそろ、買い物だけには行かないと、生存自体が危ぶまれる。こんな切羽詰まった思いをたずさえて、カーテンを開いた。わが買い物の足を止めているのは、このところ荒れ狂っている雨・風・嵐のせいである。もちろん私は、これまでの経験で、「花に嵐はつきもの」と、固く覚悟していた。ところが、日を替えて吹き荒れる嵐に出遭い、わが覚悟は萎えていた。挙句、この間のわが日常生活は、まるでカタツムリのごとく動きのない、茶の間のソファに凭れるだけの日が続いている。そのせいで身体は体重が増し、(なんだか、ぷよぷよと膨れたなあ…)と、実感するところにある。加えて、外気を吸っていないせいなのか精神は、モチベーション(気力)の低下に見舞われている。もとより、こんな状態では心象風景で紡ぐ文章は書けない。無理矢理書けば出鱈目である。これを断ち切るには、効果覿面のカンフル剤にすがるしか便法はない。すると私の場合、手っ取り早い無償のカンフル剤は外出行動である。ところがそれも、遠出は望みようなく、もっぱら普段の大船(鎌倉市)の街への買い物行動にすがるだけである。いや、もう一つわが外出行動には、妻の通院における引率同行がある。ところがこのところはこちらも、嵐のせいで先延ばしになっている。共に命大事、わが買い物行と妻の通院における引率同行は、わが現在の大事な役割である。ほのぼのと夜が明けた。雨戸を閉めず、カーテンを掛けていない、前面の窓ガラスを通して眺める大空と家並みには、ほのかに朝日射し始めている。きょうは、わが日常生活における再始動に恵まれそうである。長引いた雨・風・嵐のせいで、もはや花見の行動はない。見ようにも桜の花は、視界から消えている。