七月最終日(三十一日)、区切りよく週末日曜日の夜明けを迎えている。気象庁の予報は外れず、おとといあたりから日本列島には、本格的な夏が訪れている。その証しには、日中には暑熱をともなう厳しさがあり、そのぶん朝夕には、冷気をともなう心地良さがある。きょうの夜明けは、典型的な夏の朝である。冷気は肌身にひんやりとして、すこぶるつきの心地良さである。顧みれば七月は、文章の出来はともかく、皆勤賞をもらってもいいほどに、無欠席で書いた。皆勤賞がなければ自己惚れ、すなわちちょっぴり自惚れてみたくなっている。「一寸の虫にも五分の魂」。私は掲示板のリニューアルに報いるため、かなり気張って書いた。それゆえ、いくらかその役割は果たせたかなと、これまた自負しているところである。しかしながら実際には、「草臥れ儲け」だけのところもある。「一寸先は闇の中」、八月はその反動で休みがちになりそうである。わが年齢は七月の半ば(十五日)にあって、八十二歳に到達した。だから気張ったところで、人生燃え尽き症候群の後半を生きながらえている。疲れは即、命の絶え時でもある。もはやわが人生は、相撲の土俵になぞらえれば「徳俵(オマケ)」を踏んでいる。こんな遠回しに言わずズバリ言えば、「ハッケヨイヨイ、残った、残った!…」の状態である。生まれついて無い頭脳は、加齢を理由にして日々止めどなく衰えるばかりである。とりわけ、語彙(言葉と文字)の忘却が進めば文章は、たちまち書き止め状態に見舞われる。加えて、これまた生まれつき指先不器用がさらに進めば、キー叩きは文字どおりお手上げ状態になる。こんな心境で、七月最終日を迎えている。加齢とは人間にかかわる切ない現象であり、だれにも明日の生存の保証はない。まして現在、この世は新型コロナウイルスの蔓延禍にある。それゆえ、私にかぎらずだれしも、心して八月を迎えるところであろう。本格的な夏の訪れにともなう暑熱の厳しさは、ひたすら耐えるより便法はない。八月すなわち真夏に向かうにあってわが願うのは、天変地異の鳴動のない夏空である。夏空に望むのは、「夕立と虹」くらいである。