複眼的思考法

高橋さん、ご感想ありがとうございます。
複眼的思考法、という言葉に慣れていないので、正直、いまいちピンときませんが、相手の背景を想像する力、ということであれば、わかるような気がします。
自分の立場だけではなく、人の立場も考えられる力、ということかなと思いました。
確かに文学にも必要な力のように思いました。
日常生活にも役立ちそうですね。
いろいろつながっているなあ、としみじみ思いました。
短歌のプレゼント、ありがとうございました。