目覚めても布団の中から抜け出せず、寝坊助状態で心が急いている。きのう(10月9日・水曜日)の寒さは、身体にはひどく堪えて、おのずから心は萎えた。昼頃までは強さの段階を上げて、小型、中型、そして大型へと、台風並みの雨嵐に見舞われた。それが止み去っても、日光を見ることなく、寒い一日に終始した。わが身体は寒気でゾクゾク感を被り、私は大慌てで着衣を冬着スタイルに替えた。同時に恐れたのは、治ったばかりの風邪がぶり返しそうになった。夏風邪を拗らせて長引き、それがようやく治ったばかりだった。夏風邪という言葉は、電子辞書にも記載があり、俳句の季語にもなり日本社会に認知されている。一方、秋風邪や冬風邪さらにはオマケに春風邪という言葉は、電子辞書には記載がないことを知りながら、バカ丸出しにあえて私は、また電子辞書を開いて確かめた。当り前だがこれらはなく同音異語として、秋風、冬風、春風の記載に留まっていた。もちろん、夏風の記載はある。結局、夏風邪は季節外れの現象で、それをひくのは尋常でない証しであろう。確かに、夏風邪をひくのは愚か者(バカ)の証しであろうか。寸でのところで私は、再びの風邪は免れている。しかし、渋々起き出して来た身体は、きのうの寒気を引きずり冷え冷えである。雨は止んでいるけれど強い風が残り、さらにはまだ朝日が雲隠れしているせいであろう。ところが、きのうの気象予報士の予報によれば、この先一週間ほどは晴れの日が続くと言う。そうであれば寒気はともかく、ようやく本来の秋の気候、すなわち天高く澄んだ秋晴れが望めそうである。その兆しなのか、まだ朝日の輝きはないけれど、大空は少しずつ明るみ始めている。ネタなく、起き立ての天気に絡んで、いつも同じような文章を書く私は、つくづく哀れである。継続だけを願って無理に、こんな実のない文章を書くのはもうこりごりで、打ち止めにすべきであろう。私は寒気に加えて、自戒に苛(さいな)まれている。