心地良い夏の朝

7月19日(金曜日)。気象庁の梅雨明け宣言翌日後の晴れた夜明けが訪れている。きのうは棚ぼたの僥倖と思える好日に恵まれた。その事実を併記し、「自分祝い」を試みている。一つは関東地方においては、梅雨明け前特有の大雨による被害(大過)なく、スムースに梅雨が明けたことである。そして一つは予告なく、東電がわが掃除区域の架線に絡む高木の幹や枝葉を切り落としてくれたことである。私にとってこの作業は、人間神様とも思えるほどにうれしいものだった。切り落されたところは、頭上に見上げる山の中ではほんの一部にすぎない。しかしこののちは、道路上に落ちてくる枝葉を大きく減らしてくれることは確かである。私はありがたさとうれしさのあまり、しばし佇んで作業に目を凝らしていた。実際の作業は、それようの超大型の貨物トラック、ゴンドラ付き起重機などを持ち込んでなされていた。時間的にも朝早くから、午後の三時過ぎあたりまで行われていた。作業員は男性の4,5人だった。この間、私はわが家から時間をみはらかって、三度ほど現場に出向いて、丁寧にお礼の言葉を述べた。私自身、かなり異常な行動・行為に思えていたけれど、そうしないではおれないほどに、感謝の気持ちが湧きたっていたのである。作業の終いにはさすがに東電、切りっぱなしではなく、道路をくまなく箒で掃いて清めていた。起き出して来て窓ガラスを開けて道路を眺めると、いつもに比べて落ち葉は少なく、ゆえに道路の掃除を免れて、この文章にありつけたのである。切り落した高木の切り口は、あちこちで生々しく、朝日に光っている。まったく久しぶりに、気分の好い夜明けである。高橋弘樹様が褒め称えてくださった善行が、ちょっぴり日の目を見たのかもしれない。本格的な夏の陽射しの訪れも、きょうだけは厭わない清々しい、梅雨明け後初日の夏の朝である。棲みかを突如奪われたウグイスに気を揉んでいたけれど、ウグイスはいつもの朝のように朗らかに鳴いている。