春先の憂い

3月2日(土曜日)。パソコンを起ち上げる前に私は、窓ガラスを開いて外の様子を見た。風はかなり強く吹いているものの雨は降っていない。気に懸けていたことが薄らいで私は、椅子に座り机上のノートパソコンを起ち上げた。現在のデジタル時刻は、4:41と刻まれている。心中に浮かんでいたのは、このところの千葉県東方沖(房総沖)を震源とする地震発生のニュースだった。記憶を戻すときのうのNHKテレビニュースは、2月26日からきのう(3月1日)までの間に、房総沖における震度1以上の地震の発生回数を17回と伝えた。加えて、震度5弱程度の地震の発生の恐れがあることを伝えていた。これにちなむ映像にはスーパーなどで、急いで防災用具を買い求める人たちへのインタービュー光景が頻発していた。房総半島(千葉県)は、浦賀水道を挟んで三浦半島(神奈川県)のごく近い対向にある。地域を限らない地震で言えば、房総半島と三浦半島はほぼ一帯を成している。いよいよわが住む神奈川県にも、地震の恐怖が近づいている。そうであれば「くわばら、くわばら」と、呪文を唱えたいところである。さらにはあてにはならないけれど、気休めでも神様にもすがりたいところはある。地震にあって、あてにならないことでは、人間の知恵が生み出す様々な防災用具もまた同じであると、私は常々嘯(うそぶ)いている。それゆえにわが家は、防災用具の買い置きは諦めて用無しである。さて、こちらはわが曖昧な記憶に頼らず、メデイアが伝える引用文にすがっている。【ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。】(共同通信)。私見を記すと少子化傾向の根は、このことに起因していると思っているからである。翻って日本政府の様々な少子化対策は、私には腑に落ちないところだらけである。とりわけ、子どもの人数に応じてお金をばら撒く施策には、私は他人事とは思えない腹立ちをおぼえている。もとより裕福者は、お金に頓着することなく子どもは生む。根本治療と対処療法、すなわち引用文の実態こそ、少子化傾向の根源であり、急を要する根本治療であるはずである。わが気分を映して、夜明けの空はどんよりと曇っている。