掲示板 2月末日、迷い文 いつもの常套句にすがり、文章を書き始めている。「ひぐらしの記」は、「わが日暮らし日記」と思えば、許されるだろうと、勝手に思っている。2月最終日(28日、金曜日)、現在のデジタル時刻は、5:01と刻まれている。未だ、暗闇の夜明け前にある。寝起... 掲示板
掲示板 目の覚めるような応援批評 たまごさん、ありがとうございます。前田さんをずばり言い当てておられ、理解されている。こんな感想文をいただけば、また書きたくなる思いになります。嘆き文でも読んでくださる方によっては、励みになったり、感動になったり、同感と心に刻まれたりする。人... 掲示板
掲示板 終末期のリアル 前田様の今回の短いエッセイは、人生の終末期を迎えた人間がどんな心境に至り、またどのような暮らしを営んでいくのかについて具体的に描かれており、老後を迎えた人のリアルが描かれているエッセイとして、とても秀逸だと思いました。前田様は、よくご自分の... 掲示板
掲示板 終末人生における、「わが生き様」 2月27日(木曜日)。壁時計の針は、このあたりを回っている(5:46)。寒気はきのうほどには緩んでいないけれど、それでも春の先取りと思える寒の緩みにある。寝起きの私は、心中にこんなことを携えている。わが生存行動、すなわち働きのあるわが日暮ら... 掲示板
掲示板 切なく、「春」が訪れている 2月26日(水曜日)。まだ夜明け前だけれど、日を追って夜明けは早くなっている(5;06)。2月はきょうを含めて、まだ3日を残している。ところが、気象予報士の予報によればきょうあたりから、気温の高い春の陽射し(陽気)が訪れると言う。寝起きにあ... 掲示板
掲示板 高橋さん、ご感想ありがとうございます。 昔懐かしいドラゴンクエストの愛らしいキャラクターたちが、買って買ってと、私を呼ぶのでした。でも、高橋さんのおっしゃる通り、部屋が物で溢れてしまうのも考えものですね。新鮮ないい1日になりましたよー。 掲示板
掲示板 ♪たまごさんへ『日本橋、人形町、訪問。』の感想です♪ ドラクエのイベントショップへ出かけられたのですね♪♪画像には、ドラクエゲームデザイナーの堀井雄二氏のスライム画のサインまであって、ビックリ!!グッズにハマってしまうと、部屋の中が溢れてしまいますから(大笑)、購入ナシで”大正解”でしたね。水... 掲示板
掲示板 ♪大沢先生へメッセージです♪ 三連休は、22日(土)・23日(日)と出勤でした。昨日は、お休みでしたが、いろいろやる事があって、掲示板投稿がかなり遅くなり、申し訳ございませんでしたm(_ _)mセブンイレブンでの店員さんの対応が良くて、なによりでしたね♪♪ぼくも丁寧な応... 掲示板
掲示板 人生をともにしてきた物 ボロボロの「国語辞典」、「広辞苑」、天眼鏡。大沢先生とともに時を過ごしてきた貴重品。私にも思い当たる節があります。もっとも、私の場合は、良い意味ではなく、悪い意味で。私とともに時を過ごしてきた物は、若い頃と違い、愛着が湧いて、捨てられなくな... 掲示板