oosawa

タレント日記

2023年2月12日水)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット》

現代文藝社代表で作家の大沢久美子先生より昨年、「二十日大根を育てててみたら」とお話があり、ずっとそのままになっていたのですが、ホームセンターの園芸コーナーへ行ったところ、30%引のお手頃価格でおうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット(...
ひぐらしの記

バレンタインデー

2月14日(火曜日)、起き立てにあって、こんなことを浮かべていた。生きているかぎり個人事情は、時々刻々に変化する。その多くは、艱難辛苦の茨道である。個人の集合体の社会もまた、時々刻々に変化する。こちらの多くは、事件や事故、はたまた殺戮等の人...
ひぐらしの記

「トルコとシリア」地震

2月13日(月曜日)、デジタル時刻は4:00と刻まれている。起き立てにあって、寒気はまったく感じられない。もちろんこのことは、大いに喜ばしいところである。しかしながらこの時季にあって、こんなにも寒気が遠のいていることには、不気味すなわち心穏...
掲示板

バレンタインデー

2月14日(火曜日)、起き立てにあって、こんなことを浮かべていた。生きているかぎり個人事情は、時々刻々に変化する。その多くは、艱難辛苦の茨道である。個人の集合体の社会もまた、時々刻々に変化する。こちらの多くは、事件や事故、はたまた殺戮等の人...
掲示板

「トルコとシリア」地震

2月13日(月曜日)、デジタル時刻は4:00と刻まれている。起き立てにあって、寒気はまったく感じられない。もちろんこのことは、大いに喜ばしいところである。しかしながらこの時季にあって、こんなにも寒気が遠のいていることには、不気味すなわち心穏...
掲示板

訂正です!!

大沢先生よりお話があったのは、かいわれ大根ではなく、『二十日大根』でした。お詫びして訂正致します。
掲示板

♪HIROKIのタレント日記!!

《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット》現代文藝社代表で作家の大沢久美子先生より昨年、「かいわれ大根を育てててみたら」とお話があり、ずっとそのままになっていたのですが、ホームセンターの園芸コーナーへ行ったところ、30%引のお手頃価...
掲示板

♪大沢先生へメッセージです♪

10日(金)は、とんでもない雪にならなくてよかったですね!!花粉症ですが、第2次世界大戦後、政府主導で植林されたスギが生育して、大量の花粉が飛散するようになったのが、昭和時代末期〜平成時代初期以降だと思われますので、それまでは人々は、花粉症...
掲示板

♪前田さんへメッセージです♪

前田さん、結婚記念日おめでとうございます♪♪1日遅れとなってしまい、たいへん申し訳ございませんm(_ _)mm(_ _)m前の日は、御夫婦揃ってのデイサービス施設の体験見学をされて、奥様は利用されるとの事でなによりだと思います。前田さんの文...
ひぐらしの記

「春ボケ」とは言えない

2月12日(日曜日)。(休みたい)、(もう、書けない)、さらには(書きたくない)と、思いながらパソコンを起ち上げている。これはいつもの愚痴こぼしではなく、正直なわが心境である。言うなれば能力なく文章を書き続けている、わが痛々しい心境である。...