掲示板

坂本弘司撮影

◎大沢先生へメッセージです◎

大沢先生、アドバイスの御投稿をありがとうございます。
安心しました◎

♪古閑さんへメッセージです♪

古閑さん、御返事の御投稿どうもありがとうございます。
白い花は、バラだったのですねーー!!
本日御投稿のくちなしの花と比べてみましたが、似てますねーー!!
葉の形で判断するしかないですかね??
花の名前もありがとうございました。

大沢さんへ

 大沢さん、いつも花の感想ありがとうございます。庭には他にもタチアオイ等もありますが写真が撮りにくいところに咲いています。
 パッションフルーツの花の写真初めて見ました。楽しみですね。どんな味がするのでしょうか。食した後ぜひ感想を載せてください。

たまごさんへ

 たまごさん、いつも花の感想ありがとうございます。たまごさんは花の色によって受ける感じが違うのですね。感受性が鋭いのですね。また、絵画の鑑賞、俳句等すばらしいです。

高橋さんへ

 高橋さんいつも花の感想ありがとうございます。昨日投稿した写真の左側の花、くちなしの花に酷似していますね。よく似ているけれどもバラです。今日のくちなしの花と見比べてみてください。よく似ていることが分かります。
 参考まで花の名前を書いておきます。左から、バラ、バラ、ユリ、ユリです。

庭の花

5.png

 玄関の前にに咲いている「くちなしの花」で良い香りを漂わせています。先日写真に撮るのをすっかり忘れていました。(認知症の始まりか?)

良い状態です

 高橋さん、パッションフルーツ良いですよ。蔓も出始めて葉の色もしっかりしています。蔓が伸びていけば花が咲きますよ。

◎大沢先生へパッションフルーツのメッセージです◎

IMG_1293-1.jpeg IMG_1292-0.jpeg

大沢先生、パッションフルーツの受粉作業、お疲れさまでございました。
実になり、収穫できます事を祈っております◎

先生にいただいたパッションフルーツ2苗の今の状態は、画像の通りです。
背丈が高くなり、蔓も出てきましたが、花が咲く状況ではありません。

私の庭つづき

2025_06_15pasyon3-1.jpg 2025_06_15pasyon2-0.jpg

ただいま九時58分。パッションの花の蕾が開花しました。早速受粉作業を開始。雨は少しぱらついています。受粉後、袋かけをしました。どうなることやら。気のもめるパッションフルーツです。

私の庭

2025_06_15pasyon.jpg

この梅雨空にパッションフルーツの蕾が今日にも咲きそうな気配です。開花は十時頃になるのですが、晴れた日になることを祈っています。なぜなら受粉をして雨に濡れたら花粉が流れてしまうので、ビニールの袋をかぶせることになるからです。今年はやっと季節通りに花芽が次々に育っています。