掲示板

坂本弘司撮影

カレンダーは「2月入り」

現在、デジタル時刻は5:33と刻まれている。1月が過ぎて、2月初日(1日・土曜日)の夜明け前にある。このこともあって起き立ての私は、机上カレンダーをじっくり眺めている。もとより2月は例月に比べて、日数を2日ないし3日少なくしている。それなのに2月には2度の国民祝祭日、すなわち「建国記念日」(2月11日・火曜日)と「天皇誕生日」(2月23日・日曜日)にともなう、「振替休日」(2月24日・月曜日)がある。これらに加えて2月には「バレンタインデー」(2月14日)、さらには春の訪れを実感できる「節分」(2日)そして「立春」(3日)が連なっている。節分には「豆まき」や「恵方巻」の歳時もあり、巷間(こうかん)にあって人はそわそわ気分になる。そうこうしているうちにもとより短い2月は、あっという間もなく過ぎ去って行く。春3月の訪れが早いことにはうれしさ、ところが高齢のわが身には、かなしさと寂しさが相同居してつのるものがある。カレンダーを眺めながら、書くまでもないことを書いて、ネタ無しを埋めている。きょうは、このことを書こうと思ってパソコンを起ち上げている。掲示板上には現下の日本社会の世相を表す「諸物価高」を話題にして、たまご様と高橋弘樹様のやり取り綴られている。すると、わが日常生活において、買い物専一行動にある私は、この話題にだけは参加できそうと思えたのである。なぜなら私も、買い物のたびに「モノの値段」の騰がりようには、痛憤をおぼえているからである。日本政府は物価高を超える賃金の上昇を要請し、多くの企業は仕方なくそれに応じている。中でも、名のある大手どころでは初任給の上昇も相次いでいる。ところが、これらに浴する人たちでさえまだ、物価高を超える実感はないという。翻って多くの国民は、賃金上昇の掛け声など、ありつけない遠吠えに過ぎず、日々物価高に苦しんでいる。現下の物価高は、辛い世の中の証しである。ところがもうひとつ、直近ではつらい世の中の証しが伝えられてきた。全体では自殺者数は減っているけれど、小学生、中学生、高校生では増えているという。目下のテレビ映像には降雪地方の大雪模様と、道路陥没事故にまつわる懸命の作業行動が映り続けている。2月になっても「春近し」と思えないのは、つらい社会現象である。首都圏も週末には、降雪および積雪の予報にある。夜が明けて朝になり、なんだか風雲急を呼びそうな空模様である。

♪たまごさんへメッセージです♪

たまごさん、御返事メッセージをありがとうございます*(^o^)/*
物価高のため、今年に入ってから、ぼくの周りでは、「生活が苦しい!!」と言ってくる人が多くなりました!!
たまごさん御存知の某コンビニ店のギャル店員さんと先日久しぶりに会いましたが、「生活がたいへんだ!!」と言っていました(;_;)
定食、元々は600円の☆超お手頃価格☆だったのですねーー!!
こういう良心的な個人経営のお店は、本当に大切にしなければいけませんよね(^^)(^^)

高橋さん、ご感想ありがとうございます。

最近は、本当に食べ物の価格が高騰していますよね。
実はこのお店も少々値上がりしていました。
元は六百円でした。
マグロの漬け丼、ご飯が見えないほどに、たっぷりとマグロが乗っていましたよ。
良心的なお店だと思っています。

♪たまごさんへ『居酒屋ランチ』の感想です♪

ばくは、”マグロ大好き人間”ですので、マグロの漬け丼は、ボリューム感があり、本当に美味しそうですねo(^-^)o
副菜も充実していてなによりです♪♪♪
牛丼チェーン店の定食(←価格高騰してます!! 1000円近いか1000円を突破しています!!)と違って、お手頃価格で美味でなによりですねーー(o^^o)

♪古閑さんへメッセージです♪

古閑さん、御返事の御投稿、どうもありがとうございます。
やはり、パンジーとビオラの両方あって、なによりですね♪♪
今後の御投稿も楽しみにしております(^^)

ありがとうございます。

 大沢さん、花の写真の感想ありがとうございます。いつも心が癒される感想で嬉しくなります。

ありがとうございます。

 高橋さんいつも花の感想ありがとうございます。パンジー(右端)もビオラ(左端の左下)も比較的永く咲いています。

居酒屋ランチ

image0.jpeg

近所にランチ営業している居酒屋があります。ご高齢の女性が一人で切り盛りしていて、とても穏やかな雰囲気です。
ランチは六百五十円均一で、カレーライス定食、肉ドーフ定食など、常時、六種類程の定食が入れ替わり、メニューになっています。
私はマグロ丼定食を注文しました。
マグロの漬け丼に、肉ドーフ、わかめとねぎの味噌汁、きゅうりと大根の漬け物、という定食です。
女将さんの雰囲気そのままに、全体的に温かくてやわらかいという味わいがしました。
マグロはおそらく冷凍ではなく生のものを仕入れているのではと感じるやわらかさ、少し濃い目の味噌汁は、わかめのとろみが何とも言えない味わいです。肉ドーフの素朴な味、酸味の効いた冷たい漬け物と、どれも美味しくいただきました。
今時、これで六百五十円は安いと思います。
何度でも通いたいと思わせてくれるお店です。

追伸

 掲示板の花は古河の実家にこれから咲き出すスミレの花です。いろいろの種類のスミレが咲きますが、雑草のように自然にはびこってしまうので増やさないようにしています。

古閑さんちのお庭

写真を拝見しているうちに、いつの間にか体も心も温まってきました。寒い冬のこの時期、暖かな日差しが欲しくなります。いつまでも眺めていたくなります。お目にかかったことも無いのに、心優しいご夫婦の笑顔が浮かんできます。