掲示板

坂本弘司撮影

味のある街

大沢先生、ご投稿ありがとうございます。
大沢先生にとっても、上野は思い出深い街なのですね。
上野は、美術館や博物館、そして動物園もありますし、飲食店も数多いですよね。
疲れた時には、上野公園や不忍池でゆったり休むこともできます。
大沢先生もなさっていた通り、上野からぶらぶら歩くのもまた楽しいですよね。
どう過ごすかは、人それぞれ。
上野は、いろいろなものがたくさん詰まった、とても味のある街だと思います。

懐かしい街

友人が上野美術館で展覧会に出品していて、何度か出かけていったことがあります。公園口側に出ると景色が一変します。同人誌仲間の会合で「お好み焼き 染太郎」に集ったり、合評会で仲間のおみやげの「あんこが頭から尻尾までぎっしり入った鯛焼き」をほおばったり、デンキブランの「神谷バー」に連れて行ってもらったり、駒形どじょうの店にも行きました。上野からぶらぶらと足を伸ばして、色々なところへ連れて行ってもらった懐かしい昔を思い出しました。

高橋さんへ

 高橋さん、いつも花の感想ありがとうございます。カメラはど素人ですがそれでも褒めてもらえると恥ずかしながら嬉しいです。

大沢さんへ

 大沢さん、いつも花の感想ありがとうございます。大沢さんの感想を読んでいると嬉しくなります。

新しい発見

高橋さん、ご感想ありがとうございます。
上野は数限りないほど行っていますが、今回もまた新しい発見がありました。
上野のハードロックカフェに行きましょうね。

♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪

☆古閑さん庭園☆の花は、”大大大ボリューム感”があって、見る者を本当に楽しませてくれます*(^o^)/*\(^o^)/
古閑さんの毎回の撮影の仕方と奥様の日頃からのお手入れの賜物ですね◎◎◎◎

♪たまごさんへ『上野』の感想です♪

上野行き、イイですねーー◎◎
上野公園の花見客の多さは、スンゴイですよねーー!!
ボルシチは、ぼくも大好きです。ビーフシチューに似てますよね。
昭和レトロプリンもよろしいですね◎
上野にもHard Rock CAFEがありますが、また行きましょうね★★

上野

image1-0.jpeg image0-1.jpeg

先日、友人と上野へ行ってまいりました。
上野公園での花見、喫茶店巡り。
桜はよく咲いていて、出店もたくさん出店しており、人で溢れていました。
外国人も多勢いました。
まさにテレビで観た光景が広がっていました。
その後、ランチと喫茶店巡り。
ボルシチセットを食べました。
その店は、花見客も多く、観光シーズンのため、90分という時間制限がありました。
食後、ゆっくりした後、御徒町方面へ歩いて、他の喫茶店へ。
この店では、牛乳と卵だけを使ったプリンを食べました。
プリンは、固めで昔ながらの味わい。
昔ながらと言えば、上野は令和になっても、昭和の匂いが残っています。
時間が、とてもゆっくり流れている気がしました。
さらにもう一軒、と目星をつけた店は大行列。
若者でいっぱいです。
以前は空いていたのに、今はSNSで情報が拡散されるのだなあと、改めて実感しました。
上野は、私にとって、いつでも安心して行ける心のオアシスです。

古閑さんちのお庭

いよいよ色づきましたね。奥様~出番ですよ。ようやく庭仕事に最高の季節になりました。ご主人様のカメラのシャッターの音が弾んでいます。会話も聞こえてきます。楽しそうですね。

庭の花

3-2.png 4-3.png 1-0.png 2-1.png

 今日は、晴れたり曇ったりの天候でしたが過ごしやすい一日でした。夜は一時雷と大雨でしたが。
 我が家の狭い庭も春らしくなってきました。