坂本弘司撮影 ここ数日は、雨と気温が低い日々で嫌でしたが、昨日から晴れて良かったですね◎ 大沢先生、ご感想ありがとうございます。 六本木の一日は私にとってまるで異次元の世界のように感じられました。こんなことでは取り残されてしまいますよね。でも、お二人に刺激をもらえて、参加している気分にもなりました。またレポートよろしくお願いします。ますます若返りそうで、うれしいです。 高橋さん、ご感想ありがとうございました。 たまごさん、先日の☆六本木行き☆は、本当に楽しかったですねーー!! 大人の街ですね☆☆ 先日、高橋さんと六本木へ遊びに行ってまいりました。 大沢先生、御返事の御投稿をどうもありがとうございます。 高橋さん、気づいてくださりありがとうございます。父が知人からいただいて大切にしていたボタンです。毎年見事に花を咲かせてくれていますが、だんだん背丈が高くなり、いつも剪定をしようと思いながら、ついつい時期を外してやれないでいます。 きょうから掲示板冒頭の画像が変わりましたねー。
♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪
☆『古閑さん庭園』☆は、”黄色い花づくし”で、気分爽快となりました◎◎◎◎刺激
大沢先生にとって、大きな刺激になったようで、とてもうれしく思います。
私自身もあの日は、帰宅後も興奮冷めやらぬといった感じで、とても刺激を受けました。
また、なにかありましたら、レポートさせていただきますね。異次元の世界
新しい発見
本当に楽しい1日でしたね。
ハードロックカフェの外国人女性店員の美貌は、それはそれは美しかったですね。
アマンドは残念でしたが、「集」は大正解でした。
今回は、「集」という新しい発見がありました。
六本木にはこれまで何度も足を運んでいますが、もしかしたら、まだまだ私たちの知らないお店が、発見できるかもしれません。
新しい発見を楽しみに、また行きましょうね。♪たまごさんへ『六本木』の感想です♪
ハードロックカフェは、★ロックの殿堂★ですが、ロック以外の曲も流れていましたね(笑)。
ここは、海外のロック系アーティストが来日した時は、必ず立ち寄るところでもあります♪♪
裏話になりますが、『集』へ行く前に、六本木交差点前にある有名喫茶店のアマンドへ寄って、席待ちをしていたのですが、なかなか空かず断念して(苦笑)、『集』へ向かった次第です。
ですが、アマンドより『集』のほうが☆良かった☆と、たまごさんとぼくの一致した意見となりました(^^)(^^)六本木
立ち寄ったのは、ハードロックカフェと偶然見つけた穴場の喫茶店「集」。
ハードロックカフェに入店すると、店内は外国人客で溢れていました。
流れている音楽も、ヨーロッパ、マイケル・ジャクソンと、海外の趣が感じられるものばかり。
店員も外国人の女性がいました。そして、日本人店員含めて、皆さんしっかりした対応と優しさを感じさせる、とても居心地のよい空間でした。
注文したのは、フィリピン料理のチキン。
骨付きで、ナイフで肉を削ぎ落とすのが大変難しかったのですが、香ばしく焼けた肉は、とても美味しい味でした。
続いて入店した「集」は、執事のような上品な店員の対応にとても良い気分にさせていただきました。
客層も、高齢者やビジネスマンなどで、若い人はいません。
注文したモンブランは、フォークを入れると、ホロホロとほどけて、とても優しい味でした。
落ち着いた店内は、いつまでいても心地よい。
いつまでもいたい気持ちを抑えて、時間も遅くなったので、別れを惜しむような気持ちで退店しました。
ひさしぶりの六本木。
とても楽しい時間でした。⌘大沢先生へメッセージです2⌘
御父様が大切にされていたボタンだったのですね。
いろいろとお忙しい中、たいへんだと思いますが、今後のお手入れと生長を楽しみにしています♪♪うれしいです
♪大沢先生へメッセージです♪
ボタンだと思いますが、大きくて、存在感があり、ピンク色なので、本当に綺麗ですねーー。
幼年期は、このようなボタンの花を祖父母宅で眺めながら育ちました(^^)
掲示板
