掲示板

坂本弘司撮影

俳句

炎天や橋幸夫逝く潮来笠

冬霧やツェペシュの眠るシギショアラ

娘の笑顔浮かび涙や五月闇

震える指ギターの鳴くや五月闇

焼酎や筆の止まらぬ物語

雪の山震える指や熊撃ちぬ

大沢先生へメッセージです

大沢先生、2泊3日の望月窯行き、たいへんお疲れさまでございました。
イノシシによるサツマイモの被害を受けられて、先生の心中お察し申し上げます。
イノシシを捕獲するためには、勝手にはできないそうで、残念なところです↓↓
最近は、害獣による人命までも失われるたいへんな事態となっていますが、ぼくと弟は、猟銃免許を取得しようかどうか話し合っているところです!!

あーあ、またやられてしまった

今週は水曜日から二泊三日で実家へ行った。畑は水不足でからからだ。さつまいもも葉っぱに元気がない。どのくらい育ったのか根元をちょっと探ってみた。太さ3センチほどのものができていた。妹と二人、「今年はいいかもね」などと顔を見合わせた。台風が近づいているとのこと。翌日は雨模様。夜になって本降りになった。前回の時にも雷があった。今回も遠くで雷鳴が響いていた。帰宅する日、朝の畑の見回りをしていると、周囲を巡らせている網が破られて、草の置き場が荒らされている。はっ見るとサツマイモの畑が蔓を全部噛み切られほっちらかしになっている。土は掘られて、全滅だった。イノシシがやってきたのだ。ずっときた形跡が無かったので安心していたら、やられてしまった。もうどうにもならない。また対策を考えなくてはならない。しかし、帰宅時間が迫っていた。今回はほったらかしにしたまま帰ることになった。だんだん長閑な田舎暮らしもできなくなりそうだ。害獣の被害に遭った農家の人たちの怒りが伝わってくる。どうにかならないものか。くじけちゃならない田舎暮らし。

♪大沢先生へメッセージです♪

大沢先生、感想の御投稿をいろいろとどうもありがとうございます。
今後も予定を計画して、たまごさん共々投稿させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)mm(_ _)m

素晴らしいお仲間

高橋さん、たまごさん、二人のお出かけ投稿に私もご一緒しているような楽しさを味わっています。お二人には私の知らない世界に連れて行ってもらえ、色々と教えてくださり、この夏の猛暑の毎日に、掲示板には爽やかな風が吹いているようです。『紅虎餃子房』でチャーハンと餃子を味わい、AZULのお店では心ときめかせて好みの服に目を細めて楽しまれている光景が浮かんできます。

♪たまごさんへメッセージです♪

AZULのショップで、”大感動”されていましたねーー★☆
カジュアル系ウェアなので、10代〜50代位まで幅広い年齢層に支持されているようですよ。
それから、書くのを忘れてしまいましたが、古着屋さんのトレファクスタイル(パークサイドビル1F)にも行きましたねーー。
今度もっと、☆コクーンシティ☆を散策しましょうね♪♪
雰囲気はちょっと違いますが、池袋の紅虎餃子房も御案内したいところです(^^)(^^)

AZUL BY MOUSSY

高橋さん、このショップもとてもよかったですね。
ワタクシ好みの服もたくさん置いてありました。
見ていたら、客層も必ずしも若い人ばかりではなかったように感じました。
コクーンにはよく通っていましたが、行くのは映画館か1Fの紀伊國屋書店ばかりで、他の店にはほとんど入ったことがありません。
とても新鮮な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。

♪HIROKIのタレント日記♪

IMG_1682-4.jpeg IMG_1674-0.jpeg IMG_1675-1.jpeg IMG_1680-2.jpeg IMG_1681-3.jpeg

《紅虎餃子房&AZUL BY MOUSSY》
たまごさんが9/2付で御投稿されていますが、関連して投稿させていただきます。

まず、コクーンシティは、さいたま新都心にある大型ショッピングモールで、コクーン1•コクーン2•コクーン3•パークサイドビルの4つの棟で構成されています。

『紅虎餃子房』(コクーン1の2F)では、ぼくは画像の通り、たまごとレタスの炒飯(スープ付き←ナメコとたまごとじの中華スープですが、片栗粉を使っているようで、絶妙なトロミ感があり”大美味”でした!!)と餃子を食べました。
たまごさんは、☆紅虎の美味のツボ☆にハマったらしく(笑)、たくさん食べていましたねーo(^-^)o

続いては、コクーン2の2Fへ移動して、ぼくの大好きなアパレルショップ『AZUL BY MOUSSY』(アズール バイ マウジー)へ行きました。
店内はアパレルにしては珍しく、クラブのように薄暗い感じになっています★
“夏物バーゲン真っ只中”でしたが、ぼくは秋冬物に期待しているところです。
画像のモデルは、俳優•モデル•アーティストの窪塚洋介さんとモデル•女優の堀田茜さんです☆☆
おふたりともAZULにピッタリと合う方ですねーー♪♪

AZULの窪塚さんと堀田さん
      見る者トキメク存在感

ありがとうございました。

♪大沢先生へメッセージです♪

大沢先生、感想の御投稿をどうもありがとうございます*(^o^)/*
とんでもなく暑い中、買い物に出かけられる事は、たいへんな労力だと思います。
ぼくは、体力温存のため、行きたい場所がたくさんあっても、あえて行かないように行動制限をしています。
10月上旬ぐらいまで、エアコンは必要だと思いますが、炎暑は彼岸までだと思いますので、あと2週間ちょっとで落ち着いてくるかと思います(^^)/

秋の気配

大沢先生、ご感想ありがとうございます。
紅虎餃子房は、餃子の種類が豊富で、担々麻辣餃子、だったでしょうか、だったり、エビチリのタレがかかったような餃子だったり、と、何種類か食べました。
酢醤油にラー油、も美味しい食べ方ですよね。
本当に暑い日が続きますね。
しかしながら、朝晩は少しずつ気温も下がってきているように思います。
日本はもう戻れないところまで来ているのかもしれませんが、せめて朝晩だけでも過ごしやすくなってきている、というのは、喜びです。
早く秋が来てくれるのを待つばかりです。