坂本弘司撮影 大沢さんには素晴らしい実家があって良いですね。さぞかしご両親様との思い出が詰まっていることだろうと思います。 大沢先生、望月窯への来訪、たいへんお疲れさまでございました。 花の写真の感想いつもありがとうございます。 花は”春一番 “ですか!(笑) ありがとうございます。 昨日は、関東地方(東京)で、木枯らし1号が吹きましたが、古閑さん宅の庭の花は、いつも綺麗で素晴しく、春を感じさせられます。 外国郵便の経験はこれまで、もらったことも出したことも一度さえもなく、それゆえに失礼ながら掲示板で返礼させていただきます。きのう(十一月十三日・月曜日)、確かに異国の地・中国から、あなた様からの絵葉書を受け取りました。あまりの感激と感動を覚えて、これまたきわめて失礼ながら、妻を呼び込んで互いにむさぼり読みました。あなた様とはもとより面識はなく、掲示板を通して私だけが一方的に、ご厚誼にあずかっています。それなのにあなた様は、これまで何度かお便りで、「ひぐらしの記」の感想文をしたためてくださり、そのたびに感謝にたえません。あなた様はご交流初めの頃はもちろん、日本の国・関西地方にご在住でした。ところが現在は志高くして、はるかかなたの大陸・中国のある地で、教鞭生活に勤しまれています。このことだけでもしがないわが身は、あなた様を崇敬するにたえません。三度の失礼を顧みず以下に、お便りの部分を書かせていただきます。先ずは相変わらず「ひぐらしの記」を読んでくださっていることです。次にはわがトラキチを知り、阪神タイガースの優勝を祝福してくださっています。このことには、思いがけないうれしいエピソードが添えられていました。それは、「中国でも、阪神ファンがいましたよ」です。これらに重なる最高にうれしいことが二つ、綴られていました。これまたそのまま、書き添えさせていただきます。「中国でも皆、日本のことが好きで気になるようです。わたしは良い学生に恵まれました」。異国の地・中国において、あなた様は希望を叶え満たされ、現在充実したお暮らしぶりのご様子が、字数を限られた絵葉書にぎっしり詰まっていました。妻と共に、うれしく拝読いたしました。まことに、ありがとうございました。最後に中国にも絵葉書があり、様々な切手(6枚貼られていました)があることを知りました。それらは中国の美景をなす、雪と紅葉の風景でした。おかげさまで、わが未知の世界観が、ちょっぴり広くなりました。ご健康で、引き続いてのご活躍を祈念いたします。掲示板をお借りしての、心よりの謝辞です。 やはり手をかけてやらなければ美しい花は咲かないのですね。古閑さんちのお庭は、奥様のお手入れで毎年素晴らしいお庭に変身しているのですね。なかなか真似できません。見せていただくだけで贅沢ですね。
貴重な実家
花の写真の感想いつもありがとうございます。♪望月窯に春到来?♪
ピンク&ホワイトの可愛い小菊の超長——い花壇が素晴しいですね◎◎
菊は秋の花ですが、画像からは望月窯に春が到来しているように見えて、心が癒されました♪♪
暖房が必要な時期となりましたが、大沢先生と望月窯の益々の御発展をいつでも祈っております。高橋さんへ
♪古閑さんへ『庭の花』の感想です♪
木枯らし1号ではなくて、『春一番』でもイイですネ◎◎◎◎◎◎木村様へ、御礼
花の手入れ
掲示板
