掲示板

坂本弘司撮影

謝辞

高橋弘樹様。いつもながらの激励を賜り、御礼申し上げます。大沢さまそしてご常連の各位様。皆様のおかげです。感謝と御礼を申し上げます。

㊗︎☆前田静良氏☆☆【ひぐらしの記91集『自分史•私』】☆御出版!!㊗︎

前田さん、この度は☆【ひぐらしの記91集『自分史•私』】☆の御出版、本当におめでとうございます☆㊗︎㊗︎☆
心よりお祝い申し上げます。
超ハイスピードの御出版で、こちらはビックリ!! していますが、同時に嬉しさ☆100%☆となっております。
年内に☆『ひぐらしの記100集』☆御出版は確実ですねo(^-^)o
これからの御執筆&御出版を含めまして、きょうも前田さんへ”大大大エール”を贈ります☆(^O^)/☆×100

現代文藝社編集室だより

higurasinoki91.jpg

前田静良著「ひぐらしの記91集」を発行いたしました。

♪大沢先生へメッセージです2♪

大沢先生、きょうも感想と御褒めの御言葉をいただいて、たいへん嬉しく、心より感謝申し上げますm(_ _)m
鼻の調子は、今年限りだと思いますが(笑)、食べ物の匂いや沈丁花の香りを楽しんでいます♪♪

春の訪れ、迷い言

3月12日(火曜日)。卓上カレンダー上には、「奈良東大寺二月堂お水取り」と記されている。古来、伝統ある歳時(記)なのであろう。しかしながら私は、どんな催しなのか、まったく珍紛漢紛である。ゆえに私は、この文章を閉じれば、パソコン上のインターネットで学ぶ心づもりにある。きょうの天気は雨の予報である。ところが、雨はきょうかぎりで、あすは晴れの予報である。冬の雨には濡れたくない。春の雨には濡れても構わない。もとより、氷雨と暖雨の違いである。これまで、呆れかえっていた季節狂いの春は、ようやくきのうあたりから本来の春の訪れにある。今のところ窓の外には雨降りはなく、パソコン部屋は頭上に二輪(にわ)の蛍光灯がともる、夜の静寂(しじま)にある。先ほどの洗面における蛇口の水は温んでいて、私は怯えず隈なくかつたっぷりと顔面を濡らした。パソコンを起ち上げて椅子に座す現在(4:21)、寒気は緩みこれまたまったく怯えはない。こんなのどかな季節、いや春の訪れにあって過去(13年前)には、「東日本大震災」(平成23年・2011年3月11日14時26分)が起きたのである。地震は、季節構わず起きる証しでもある。きのう(3月11日・月曜日)のテレビ映像にはほぼ一日じゅう、この地震にまつわる厳粛な祈りの儀式、さらには様々な悲しい光景が映し出されていた。時あたかもことしの初日(令和6年・2024年1月1日)には、「能登半島地震」が起きた。こちらには「大震災」という冠は付いていないけれど、実際の惨状は「能登半島大震災」が適当であろう。いや、震災は大小にかかわらずどれもこれもが大震災である。命名は大事である。なぜなら、命名を誤れば惨状を伝えきれないところがある。震災地および被災者にすれば、メデイアのニュースからは外れても、悲惨きわまりない大震災同然である。日本列島に住むかぎり国民は、常に大小の地震の恐怖に晒されている。きのうの私は、ひっきりなしに現れる「東日本大震災」の映像に身を竦めていた。挙句、身勝手なことだけれど、わが生存中にあっては、震災に遭わないことを願っていた。相対する妻の身体は、悲惨な映像が現れるたびにブルブル震えていた。ようやく、待ち望んでいた「春」が来た。地震さえなければ日本国民にとっては、「わが世の春」である。学び舎は、どこかしこ卒業式たけなわの頃にある。翻って私の場合は、寒気に震えることなく、のんびりと文章が書ける季節の到来である。文章の出来不出来はともかく、心身は寒気に凍えることなく和みにありつけることとなる。杉山に囲まれたふるさと時代に耐性ができたのか、幸いにも私には花粉症状はない。春が来て困るのは、暖気に緩む脳髄のボケふやけである。ボケふやけの試しは、「奈良東大寺二月堂お水取り」の学びになりそうである。

良い匂い!

高橋さん、鼻の具合が良くて香りを楽しめて幸いですね。食べ物は匂いが感じられないとおいしく食べられないそうです。春の香りのフキノトウも今年は味、香りともに味わうことが出来て良かったですね。嬉しさが「タレント日記」に溢れています。

古閑さんへメッセージです

古閑さん、日記の感想の御投稿をどうもありがとうございます。
心より感謝申し上げますm(_ _)m

野菜天丼とふきのとうの天ぷらは、本当に美味でした☆☆
沈丁花、そうですね♪
今年は、花粉症の症状は出ていますが、なぜか今のところ鼻は詰まったりしていませんので、良い香りを楽しむことができて嬉しいです♪

前田さんへメッセージです

前田さんから御褒めの御言葉をいただいて、たいへん嬉しく思います。
心より感謝申し上げますm(_ _)m

地震ですが、能登半島周辺は、いまだに弱い地震が発生していますし、千葉県東方沖の地震も気になります。
今後30年以内に80%の確率で起きると言われている南海トラフ地震は、とんでもないですね!!
各プレートの境界部に歪みが蓄積しないように(こればかりではありませんが)、ひたすら大地震が発生しないように祈るばかりです。

HIROKIのタレント日記感想

 野菜天丼美味そうですね。ふきのとうの天ぷらも良かったですね。
沈丁花もよく咲いて部屋は良い香りが漂っていることと思います。大事に育ててください。

大沢先生へメッセージです

大沢先生、感想の御投稿とタレント日記のコーナーへのUPもありがとうございました。
これからもいろいろとお伝えさせていただきます♪
どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m