タレント日記 2023年4月10日(月)《昨年の薔薇庭園全滅!!》 昨年の薔薇庭園の薔薇は、花終了後、剪定をしましたが、今春になっても若葉が出てこなくて、しかも茎がポキッと折れる状態で、枯れてしまったようで残念な事に全滅です↓↓↓↓昨年の栽培中は、ハダニ※の”大大大大被害”を受けてしまい、初代ガジュマルのう... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年3月30日(木)《♪七星天道虫♪》 自宅マンションの廊下です。七星天道虫を何十年ぶりに発見しました☆☆☆☆☆☆☆画像1枚目は等倍で撮影、2枚目は2倍で写しました。昨年は、ラナンキュラスの茎にアブラムシが大量に付いてしまい、その影響からか花終了後に枯れてしまいました↓↓この七星... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年3月20日(月)《異変!! 江戸錦2輪落花!!》 きょうの朝、陽に当てるため江戸錦を2段フラワースタンドから窓辺へ移動しようと鉢を持ち上げたところ、ナント!! 2輪も花が落ちてしまいました↓↓しかも花の全部が落ちたわけではなく、中身がスッポリ落ちた形になっています!!まだ開花途中だというの... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年3月9日(木)《江戸錦〜椿〜》 本年3/4付け古閑さんの現代文藝社の掲示板への卜半椿と玉の浦椿の文章と画像の御投稿がありましたが、その影響力大大大!!! と、時間があまりない時でもサクッと花屋さんへ寄ったその勢いで、本日購入しました!画像の通り、江戸錦という椿で、金魚みた... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年3月3日(金)《白色沈丁花、本日夕方満開!!》 白色沈丁花が満開となりました!!!!!昨日から秒読み段階に入り、本日の朝・昼間はどうかな!! と思ったのですが、漸く夕方となりました。満開になって嬉しいのですが◎◎◎◎◎先週位から花粉症の症状が出てしまい、鼻づまり中(目の周りもかゆいです)... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年3月2日(木)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット⑤〜初代2回目収穫&2代・3代も12日目で初収穫!!〜》 またまた収穫の時期になりました。昨日まで、茎の伸びがピンとしてないのと、葉がおもいっきり開いていない状態でしたので、昨日1日だけ陽に当ててみました。結果、シャキン!!! としましたので(笑)、収穫しました。今回は、初代の2回目収穫と2代・3... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年2月27日(月)《白色沈丁花一部開花!!》 画像の通り、一部開花しました♪♪まだ強力ではありませんが、香ってきました。トイレに設置しましたが、置きっぱなしではなく(笑)、陽に当てる時は、窓辺へ移動しています。 タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年2月24日(金)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット④〜初代12日目で収穫!!〜》 初代が種まきから12日目で収穫時期到来となりました!1日だけ陽の光に当てましたが、キッチン庭園の室内の明かりだけで、それと毎日の水替えで、じゅうぶんに生長しました。根元からカットせずにそのまま容器から引き抜きました。水洗いしてから紙のお皿に... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年2月21日(火)《根巻き白色沈丁花購入、鉢植えへ!!》 幼年期に祖母が春になると、切り花という形で観賞用兼芳香剤代わりとして、いつもトイレに置いてくれて、イイ香りがして、気分が良くなったものでした♪それを思い出し、かいわれ大根の水栽培セットを購入時に、沈丁花を見かけていたので、買うことにしました... タレント日記高橋弘樹
タレント日記 2023年2月18日(土)《初代ガジュマル&2代目ガジュマル健在!!》 昨年の段階で、うどんこ病になってしまった初代ガジュマルですが、「やさお酢」で治療を開始したところ、ショウジョウバエと思われるコバエが大量発生!! してとんでもない状況と不快極まりない状態になりました!!そこで、コバエとりを設置しましたが、あ... タレント日記高橋弘樹