高橋弘樹
<プロフィ-ル> | |
埼玉県さいたま市(旧浦和市)に生まれ。 | |
2002年 7月 | 芸能プロダクション・放映新社の64期オ-ディションに合格し所属タレントになる。 |
2003年10月 | 放映新社退所。 |
2003年12月 | 若プロダクションの新人タレントオ-ディションに合格し、所属タレントになる。 |
2005年 3月 | 第17回しばおんまつりに出演(新宿明治安田生命ホール)。 |
2005年 5月 | 第15回埼玉県大衆音楽祭に出演。 |
2008年 1月5日 | 株式会社古賀プロダクションに所属。 |
2005年 8月 | 第21回日本大衆音楽際に出演。 |
2006年 3月 | 第18回しばおんまつりに出演。 |
2006年 4月 | 第16回埼玉県大衆音楽祭に出演。 |
2007年12月 | 株式会社 若プロダクション退所。 |
2008年 1月 | 株式会社 古賀プロダクションに所属。 |
2008年 6月 | 「弘樹のタレント日記」を現代文藝社より出版。 |
2009年12月 | 「弘樹のタレント日記Ⅱ」「弘樹のタレント日記(写真集)Ⅲ」を現代文藝社より出版。 |
2010年10月16日 | 株式会社ジェイプロモーションへ移籍。 |
2011年 2月22日 | 株式会社綜芸企画 芸プロに所属。 |
NPO法人「日本大衆音楽協会」認定歌唱健康指導士、認定歌唱講師。
文芸誌「流星群」(当社発行)にも作品を発表。
2023年3月9日(木)《江戸錦〜椿〜》
本年3/4付け古閑さんの現代文藝社の掲示板への卜半椿と玉の浦椿の文章と画像の御投稿がありましたが、その影響力大大大!!! と、時間があまりない時でもサクッと花屋さんへ寄ったその勢いで、本日購入しました!
画像の通り、江戸錦という椿で、金魚みたいな名前で(大笑)、花屋さんもビックリしていましたが(笑)、まだつぼみの段階です。
昨年の薔薇庭園の2段フラワースタンドへ設置して、皆様へはどのような花色か御理解いただくために、タグ(札)付きで撮影しました。
江戸錦、大切に育てます♪
2023年3月3日(金)《白色沈丁花、本日夕方満開!!》
白色沈丁花が満開となりました!!!!!
昨日から秒読み段階に入り、本日の朝・昼間はどうかな!! と思ったのですが、漸く夕方となりました。
満開になって嬉しいのですが◎◎◎◎◎先週位から花粉症の症状が出てしまい、鼻づまり中(目の周りもかゆいです)で、香りに対する感度が著しく低下しています。
鉢植えヒアシンスの時のように、部屋の奥の寝室まで、本当は沈丁花の花の香りが漂ってきていると思いますが、トイレ前やトイレの中のみぐらいで、時折、隣のキッチンで香りをキャッチできるかな、といった程度になってしまいました↓↓
1番良い香りの時に、花粉症の鼻づまりで、満開の花を眺めつつ、残念な思いもしています(苦笑)。
2023年3月2日(木)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット⑤〜初代2回目収穫&2代・3代も12日目で初収穫!!〜》
またまた収穫の時期になりました。
昨日まで、茎の伸びがピンとしてないのと、葉がおもいっきり開いていない状態でしたので、昨日1日だけ陽に当ててみました。
結果、シャキン!!! としましたので(笑)、収穫しました。
今回は、初代の2回目収穫と2代・3代の初収穫が重なりました!!!(←初代と同じく種まきから12日目です。)
収穫量が多いので、2つのお皿にわけました。
画像2枚目は、右側のお皿が初代&2代の収穫でマヨネーズがけ、左側が3代の収穫でフレンチドレッシングがけです。
どちらをかけても美味でした♪♪♪
2023年2月27日(月)《白色沈丁花一部開花!!》
画像の通り、一部開花しました♪♪
まだ強力ではありませんが、香ってきました。
トイレに設置しましたが、置きっぱなしではなく(笑)、陽に当てる時は、窓辺へ移動しています。
2023年2月24日(金)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット④〜初代12日目で収穫!!〜》
初代が種まきから12日目で収穫時期到来となりました!
1日だけ陽の光に当てましたが、キッチン庭園の室内の明かりだけで、それと毎日の水替えで、じゅうぶんに生長しました。
根元からカットせずにそのまま容器から引き抜きました。
水洗いしてから紙のお皿に盛り付けてマヨネーズで食べました。
少し辛い味もしますが、サクサクしていて美味しかったです☆
箱には「約7日間で収穫出来る」と記載されていますが、ちょっと無理がありますね!!
2代目&3代目が種まきから6日目で、一部は少し伸びてきていますが、収穫にはまだまだの状況ですからねー。
でも、植物育成ライトがあれば超速いでしょうね!(笑)。
というところで、やはり自給自足はイイなー! と思いました。
今までかいわれ大根は、販売されているものしか食べたことがなかったものですから。
自分で育てたものを食べる! 格別ですね♪
※画像、1枚目&2枚目は収穫前、3枚目は収穫後(←生長する分がまだ残ってます!!)、4枚目は盛り付けです。
2023年2月21日(火)《根巻き白色沈丁花購入、鉢植えへ!!》
幼年期に祖母が春になると、切り花という形で観賞用兼芳香剤代わりとして、いつもトイレに置いてくれて、イイ香りがして、気分が良くなったものでした♪
それを思い出し、かいわれ大根の水栽培セットを購入時に、沈丁花を見かけていたので、買うことにしました。
本当は、鉢植えを買いたかったのですが、赤色しかなく、土いじりも好きなので、根巻きの形で購入しました。
沈丁花は、根がとんでもなくデリケートで、傷がつくと枯れてしまうので(※根に病原菌が入りやすいそうです!!)、根巻きの元土は、崩したり振り落としたりせずに、そのまま使い、鉢の1/5は鉢底石を詰め、花専用の培養土をかぶせ、それから元土のまま植えて、周りと上部を培養土で仕上げました。
鉢は当初、8号を使おうと思ったのですが、「のびのび育ってほしい!!」という気持ちが強くなってきて、10号(直径約28cm)にしました。鉢皿は8号で大丈夫でした。
まだ、つぼみの段階ですが、香りはしていません。
トイレに鉢ごと設置しました(大笑)。
ぼくは、超スリム体型ですからいいですけれど、体格の良いひとだったら、邪魔でしょうがないでしょうねー(笑)。
2023年2月18日(土)《初代ガジュマル&2代目ガジュマル健在!!》
昨年の段階で、うどんこ病になってしまった初代ガジュマルですが、「やさお酢」で治療を開始したところ、ショウジョウバエと思われるコバエが大量発生!! してとんでもない状況と不快極まりない状態になりました!!
そこで、コバエとりを設置しましたが、あまり効果がなかったので、やさお酢の治療を中止しました!!
ぜんぜん知らなかったのですが、ショウジョウバエは、酢や酒のニオイに反応するそうです!!
今年になってもうどんこ病は治っていませんし、2代目ガジュマルにも感染してしまいましたが、枯れる事はないので、これで良いと思います(苦笑)。
画像1枚目の左側が初代で、右側が2代目です。
初代は昨年の植え替え直後は、まだ葉が数個でしたが、その後、急生長して、たくさんの葉になりました!
2代目も葉に拡がりが出てきています!!
ガジュマルも大切に育ててゆきます♪♪
2023年2月18日(土)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット③》
本日2/18は、現代文藝社代表で作家の大沢久美子先生より掲示板の御投稿で、お褒めの御言葉をいただき、『元気をもらえます』との一文もありましたので、たいへん嬉しく思いました。
心より感謝申し上げます。
初代を購入時、30%引にもかかわらず、売れ残った感がある栽培セットが2箱ありました。
きょう、ホームセンターの園芸コーナーの棚を覗いたところ、やはり売れ残っていました。
せっかくですから、3つ同時栽培しようと思い、2箱購入しました!!
わかりやすいように容器に、「初代」「2代」「3代」と書いたラベルを貼りました。
画像の通り、初代は、きょう最初の投稿からさらに急生長しております!
今後がますますます楽しみになってきました♪♪♪
2023年2月17日(金)《おうちで育てるかいわれ大根スプラウト栽培セット②》
玄関脇の暗い場所だとなかなか発芽しないので、やはり発芽にも光が必要なのでは? と今までの経験? 思い? が強くなり、容器をキッチン庭園へ移してみました。
案の定、発芽してきました!!
きょうで種まきから6日目になりますが、箱の説明と違って、14日目ぐらいの収穫となりそうです。
2023年2月14日(火)《べにあかくん、美味いよー!!》
弟が「くらづくり本舗のべにあかくん、美味いよー!! 浦和のPARCOに店あるよー!!」と教えてくれたので、早速PARCOへ行って買ってみることにしました。
くらづくり本舗は、本社が埼玉県川越市にあり、埼玉県内だけですが、40店舗を展開している和菓子メーカーです。
浦和パルコ店では、買い物カゴではなく、ザルが用意されていて、それに商品を取ってゆく形ですが、”小江戸川越”をたくさん感じました!!
画像の通り、見ただけで本当に美味しそうですが、早速食べてみました。
まずは、弟イチ推しの「べにあかくん」。
スイートポテトですが、ものすごく食感が良く、他店のスイートポテトですと、食べている途中で嫌になってしまう事も多いのですが、「べにあかくん」は、最後まで美味しくいただけました。
弟イチ推しに”大納得”しました☆
続いて「ぽくぽく」です。
他店では、こがねいもとして販売されているように思いましたが、ニッキ(←ぼくはニッキやシナモンが大好きなんです!!)の香り高く、これが白餡+芋餡にベストマッチして、最高の美味しさとなっております☆
最後は「ショコラみるく饅頭」です。
“自分チョコ”ならぬ”自分和菓子チョコ”として購入しました(笑)。
普通、チョコまんといいますと、生地にチョコを練り込んでいる事が多いですが、「ショコラみるく饅頭」は、生地をチョコレートでコーティングしていますので、直接チョコを食べている食感があり、白餡も高級な味がして、”和洋折衷の見事なお菓子”でした☆
ということで、「べにあかくん」「ぽくぽく」「ショコラみるく饅頭」は、順位が付けられないほど、”大大大美味”でしたーーー☆☆☆