ひぐらしの記

ひぐらしの記

前田静良 作

リニューアルしました。


2014.10.27カウンター設置

内田川(熊本県・筆者の故郷)富田文昭さん撮影

 

朝飯前

 四月二十日(水曜日)、またしても小雨まじりの小嵐の夜明けである。夜が明けるのは太陽の恵みである。とりわけ、朝日が輝いて明けるのは、一等賞の恵みである。この点、きょうの夜明けには、一等賞はお預けである。だからと言って、ビリの夜明けと、蔑(さげす)みたくはない。なぜなら、明けてくれたことで十分である。
 起き立にこんなことを書いている私は、傍(人様)から見れば、私が気狂いしていると、思われるかもしれない。しかしながら私自身には、露ほども自覚症状はない。案外、これこそ、気狂いの証しなのかもしれない。知らぬが仏である。実際のところはネタ不足を補うだけに、書き殴っているにすぎない。だから、文章とは言えない。確かに、私は馬鹿じゃなかろか! 恥をさらして、恥を忍んでいる。
 「朝飯前」とは、容易なことの表現である。こんな幼稚な文章は、朝飯前とも言えず、単なるいたずら書きである。実際には、朝御飯の支度に急かされて書いた、本当の朝飯前の文章である。書くに堪えない、輪をかけて読むに堪えない、明らかに恥さらしの文章である。
 夜明けのいつものウグイスの鳴き声に変わりきょうは、階下から妻の苛立ち声が遠吠えている。だから、これでおしまい。幸いなるかな! 私に気狂いの自覚症状はない。

生存は一語で、「尊厳」

 四月十九日(火曜日)、久しぶりに夜明け前に起き出して、文章を書き始めている。だからと言って、長い文章は書かない。なぜならきのうは、独りよがりに長いメディアの配信ニュースの引用を試みた。このことでは、いまなお詫びたい気持ちが山々である。
 このところの天候は、疑似菜種梅雨みたいに、すっきりしない日が続いている。カーテンを開けっ放しの窓ガラス越しに見る外景は、いまだに真っ暗闇である。夜明けて、きょうの天候の兆しが気になるところである。できればきょうの午後あたりから、後れてきた晩春ののどかな陽射しを願っている。もちろん私は、欲ボケではない。大空すがりのかすかな願いである。
 さて人間は、いつの世にあっても様々な世情の渦中にある。加えて、みずからの身体に取りつく病、かつまた日常生活、すなわち暮らしぶりに様々な難渋を強いられている。いまさら気づいたわけではないけれど、人間につきまとう苦しみは、日々テレビ映像に溢れ返っている。ごく主なところでは、異国・ウクライナに観る戦禍の惨たらしさ、さらには世界中に蔓延るコロナ禍の痛ましさがある。これらだけでも十分忍びないのに、事件や事故の絶えることはない。ましてなお、どこそこに地震発生という、テロップの流れが止むことはない。
 このところの私は、あらためて生存の厳しさと、半面、尊さを実感しているところである。いや、言葉を二つに分けることなどなく、人間の生存はただ一語で、「尊厳」と言うべきであろう。夜明けて夜来の雨はあがり、ほのかに朝日が射し始めている。八十一歳、わが一日のつつがない始動は、やはりみずから寿(ことほ)ぐべきであろう。短く書くつもりの文章は、実のないだらだら文となった。「身から出た錆」、詫びることは尽きない。

野球界の傑物、佐々木朗希投手

 確かに、世に稀な傑物は、どんな分野にも存在する。だからわが勝手に、「野球界の傑物」と名付けた。きょう(四月十八日・月曜日)はわが文章にあらず、再び、同一人物で記録に留める、メディアの報じる引用文である。すっきりしない夜明けの天候のもたらす、わが憂さを朗々と晴らしている。
 【ロッテ・朗希、2戦連続完全の大偉業ならずも「納得」8回降板 投手コーチが察知したわずかな異変】(4/18・月曜日、5:30配信 スポニチアネックス)。◇パ・リーグ ロッテ0―1日本ハム(2022年4月17日 ZOZOマリン)。これもまた、「令和の怪物」の伝説の一ページだ。前回の登板で完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希投手(20)が17日、日本ハム戦で8回まで14奪三振で走者を許さず、両軍無得点のまま9回から交代した。試合は延長10回の末、0―1で敗戦。プロ野球でも大リーグでも達成されていない2試合連続の完全試合はならなかったものの、満員のZOZOマリンで躍動した右腕が、今後のさらなる歴史的快投を予感させた。2万9426人の感情が詰まっていた。8回2死。佐々木朗はここまで打者23人をパーフェクト、いや、完全試合を達成した10日のオリックス戦から打者50人をなで斬り続けた。51人目、野村への2球目だ。161キロ直球を右翼線へ運ばれた。スタンドからは「うわぁー」と悲鳴。ライナーがわずかにライン外側のファウルグラウンドで弾むと「うぉー」と安堵の息が吐かれた。2試合連続の快挙を見たい。誰もが願った。ただ、マウンドの右腕は冷静だった。「僕はファウルと思った。風に助けられたかもしれないけど、フェアだったら二塁打なので、危なかった」102球目。この日最速タイの163キロで、14個目の三振を見逃しで奪った。場内からは万雷の拍手。あと1イニング投げれば、前人未到の2試合連続完全試合の可能性は残ったが、0―0のまま、この回で交代した。17回パーフェクトも聞いたことはないが、8回完全投球で降板も超異例。どよめきも起こった。それでも佐々木朗は「疲れている部分があったし、納得する形で降りました」と振り返る。試合前のブルペンでは制球が乱れた。試合のイニング間にコミュニケーションを取った木村投手コーチは「6回ぐらいから球がちょっと暴れ始めた」とわずかな変化を察知。「肩、肘は問題ない」と話す佐々木朗に、木村コーチが「本来の球じゃないように見える」と指摘すると「分かっています」との返答だった。「7回あたりで交代と思ったが、もう1回、よく頑張ってくれた」と、決断の舞台裏を明かした。宝刀フォークのストライク率が前回の約82%から約67%に低下しても抑えていた。20歳に記録への未練は本当になかったか。「もう1回を投げれば可能性があったけど、今日は野手に助けられた部分があった。そこ(交代)はチームが勝つためなので、自分の仕事はできたかなと思います」。表情からはすがすがしさも感じられた。ZOZOマリンは入団前の19年9月24日西武戦以来となる満員御礼が出た。試合前には長蛇の列。この男を見るためだ。「満員の中で投げることは初めてだったので、凄くうれしかった。最初、幕張メッセと勘違いしてるんじゃないかなって思った」。ジョークにも充実感がにじんだ。今季ここまで打者101人と対戦して半分以上にあたる56三振を奪い、被安打は7本しかない。まだ3年目。再び連続完全試合を狙える機会は、果たして――。「いや、チャンスはもうないんじゃないすか」と屈託なく笑った。とはいえ、3日の西武戦から打者52人アウトは継続中。誰も見たことがない、さらなる領域へ、踏み込んで行きそうな気さえする。

朝日輝く、寝坊助の祟り

 四月十七日(日曜日)、風雨なくのどかに朝日が輝いている。山の緑は露を落とし切り、朝日に照り返されている。寝坊助の朝にあって、カーテンを開いた窓ガラスから望める山の現在風景である。多分、きのうまでは乾ききれなかった道路は乾いていて、掃除に耐えられるであろう。そうであれば日曜日の朝の散歩めぐりの人たちに先立ち、道路を清めなければと、わが気持ちは焦っている。確かに、寝坊助の飛んだしくじりである。早出の散歩めぐりの人に対しては、心して謝らなければならない。ここまで走り書いて、書き止めである。あわてふためいて、道路の掃除へ向かうためである。

モチベーション(気力)喪失の成れの果て

 四月十六日(土曜日)、夜明けの空は、きのうの悪天候を引きずり、雨まじりの小嵐にある。現在、寒の戻りは真冬並みにある。気象のもたらす悪状況に遭遇し、わがモチベーションは、きょうもまた失せたままである。
  ここ二日ばかりの関東地方は、雨まじりの小嵐と寒の戻りの三すくみに、見舞われた。おのずからわがひ弱な精神力は、こっぴどく打ちのめされて、気力は萎えに萎えていた。弱り目に祟り目,この間、パソコントラブルにも見舞われた。パソコントラブルは機械ものゆえに、現在は修復されて正常状態にある。ところが一方、モチベーションは人間心理、すなわち文字どおり心象ゆえに今なお正常へは戻り切らずに、萎えた状態のままにある。この明らかな証しには、私は文章を書く気力をまったく殺がれていた。実際にはずるずるばったりと、あからさまにずる休みを続けていた。こんなことではまずいと、わが身に鞭打った。それでもなお気乗り無く、ようようパソコンを起ち上げた。案の定、こんな精神状態では、文章が書けるはずもない。おのずから現在の私は、大きな恥をさらしている。
 この文章に一利があるとすればそれは、怠け心の歯止めくらいのものである。しかしながら確かな歯止めにはなり切れず、すってんころりとしそうな千鳥足状態にある。夜具は冬布団を再び取り出し、現在のわが着衣は、これまた再びの冬防寒重装備状態にある。おのずから、この先を書く気力は萎えたままである。だからきょうは、パソコンを起ち上げたことだけで、十分良しとするところである。もちろん、自己弁解、自己慰安にすぎない。なぜなら、この先が思いやられるのは、いつもの繰り返しでもある。くよくよせずにモチベーション(気力)の回復を待つしか、なんらのすべもない。これまた、「言うは易く行うは難し」である。
 山の緑は雨に濡れて、風に揺れている。わが待ち望む暖かい陽射しは、じっと雲隠れのままにある。わが生存あるかぎり、「日光、日光!」と、わが呪文の止むことはない。

侘しい、わが世の春

 四月十二日(火曜日)、起き出してきて窓ガラスを覆うカーテンを開くと、山の新緑が眩しく眼を射る。子どもの頃に早起き鳥の役割を担っていたニワトリに変わり、山に棲みつくウグイスが、「おまえは寝坊、寝坊助だ!」と、蔑みと待ち遠しさまじりの鳴き声を立てている。
 ふるさとの田園風景がよみがえる。当時、寝起き端(ばな)に見ていた、「相良山」や「内田川」を見ることはできない。私は他郷に住んでいる。いやそれのみか、そこに終の棲家を構えている。確かに、私だけではなく多くの人たちは、生誕地で生涯を暮らすことはできない。そのため、この切なさを癒してくれるのは、絶え間なく浮かべることのできる郷愁である。つまり郷愁こそ、人間に無償で与えられている快い心象風景と言えそうである。
 きのうは、咲き連なる花大根を橋に見立てて、あちらこちらへ一匹の蝶々がふわぁふわぁと、舞っていた。この光景を目にして、私は一気に郷愁をそそられた。秋に、トンボを見ることはかなわず、今やトンボは、わが眼前から消えて絶滅危惧種の恐れさえあるまぼろしになりかけている。このためとりわけ、蝶々の舞姿に郷愁と哀愁をそそられ、私はその光景をしばし、じっと眺めていた。
 季節めぐりは現在、晩春と初夏の端境期にある。ちょっと間の凪状態ゆえに、踊り場と言っていいのかもしれない。桜は花吹雪の如くに散り急いで、葉桜へ向かっている。わが世の春を謳歌した桜に変わり、ツツジやボタンなどをはじめとして、後を追って数々の花々が花替えの旺盛を極めている。きのうには、私はことし一度目の庭中の草取りを敢行した。老身には三度目までの先が、思いやられるところである。それを労わってくれるかのように、ウグイスは頭上や耳元近くで鳴き続けていた。ちょっぴり訪れている、真似事のわが世の春である。
 ところがそれには、大都会に住めなかったわが財力不足が恨めしく付き纏っていた。いやもちろん、こちらのほうがはるかに大きかった。結局私は、悔いごとをたずさえて、草取りの三種の神機の一つである、100円ショップで買い求めたプラ製の椅子をドンガメの如くにノロノロと引きずっていた。
 夜明けの空は春霞なく、見渡す限りの日本晴れである。きょうには、二日目の草取りの予定がある。二日を要するほど広い庭ではない。しかし、一日だけでは老骨が不平不満たらたらに、持たないからである。寝起きの書き殴りの文章は、七味唐辛子みたいにからいだけで、味をかみしめることはできない。庭中には一本の木の芽(山椒)と、むさくるしくノブキが散在している。わが世の春は、自然界の恩恵にすがるだけの、財無きゆえの侘しいわが家である。あえて、書くまでもないことを書いてしまった。継続の頓挫を恐れる祟りと言えそうである。

若きバッテリーが叶えた快挙

 四月十一日(月曜日)、すでに夜が明けて朝日が射している。このところの私は、惰性のご利益を自ら棒に振り、中だるみに甘んじて、文章の頓挫を被っていた。そのせいでこの先は、もはや再始動はありえないと、これまた自ら覚悟と観念を固めていた。そしていまなお、この決意は継続中にある。だからきょうは、わが文章に替えて、二つのメディアの配信ニュースを引用し、佐々木朗希投手の快挙、つれて彼が打ち立てた数々の記録を留め置くものである。もちろんこれは、私がトラキチ(阪神タイガース)に限らず、あまねく野球ファンであるゆえである。まずはこれである。
 【佐々木朗希がマークした異次元記録。最年少完全試合 13者連続三振 1試合19奪三振】(4/10・日曜日、16:38配信 デイリースポーツ)。「ロッテ6-0オリックス」(10日、ZOZOマリンスタジアム)。歴史的な大偉業を成し遂げた。ロッテ・佐々木朗希投手が完全試合を達成した。64年ぶりにプロ野球記録を更新する13者連続奪三振の新記録も樹立。さらに球団新更新、プロ野球タイ記録となる1試合の19奪三振と異次元の快投ショーとなった。まずは連続奪三振記録。初回2死から始まった記録は六回先頭、7番・紅林の打席で中飛を打たれて止まったが、13者連続の歴史的な大偉業となった。さらに1試合の奪三振数としてはロッテでは村田兆治の16の記録もあっさり更新した。九回、最後の打者となった杉本を三振に仕留め、1試合19奪三振。これもプロ野球タイ記録となった。重なるけれど、次にこちらは産経新聞配信ニュースの見出しの引用である。「初完投&初完封の完全試合は史上初! 21世紀初&最年少達成のロッテ・佐々木朗希、通算14試合目も史上最速」。
 これらに、わが付け足しを重ねてみる。バッテリーの佐々木投手は高卒三年目、そして捕手松川選手は、高卒一年目(ルーキー)である。二人の若人が共に成した快挙に度肝を抜かれて、わが両掌のパチパチパチパチは終わらない。愚痴こぼしのわが文章の出番はない。

新聞とテレビ

 物心ついて以来、三度の御飯の次に位置してきた新聞購読を、ついに止めている。止めた理由には二つある。一つは、試しに止めてみても、まったく不都合がなかったからである。逆に言えばさらなる購読継続に、実益やご利益(りやく)を見いだせなかったからである。こんな遠回しの言い方はやめにしてズバリ言えば、年間五万円近くの購読料がもったいなくて、お金の無駄に思えたからである。なぜなら、医療費が嵩むおりに合わせて、一時の試しだったものをやむなく、購読中止と決断したのである。確かに、背に腹は代えられないところがあった。しかし、かなり勇気のいる決断だった。このことにより私は、長年、わが人生に供(とも)してきたメディアの一つを手放したのである。残念無念と同時に、愛惜横溢気分に見舞われていた。
 わが日常生活における新聞購読は、読書習慣のない私にあっては、唯一、似非(えせ)の読書歴を成していたのである。このことでは今なお、わが身勝手な購読中止を詫びたい思いに駆られている。実際には何度か訪れて、再度の購読を勧める人にたいして、ひれ伏したい心境をたずさえて、懇切丁寧に詫びた。
 新聞と同類項にあるメディアの一つテレビは、今なお継続中の位置にある。これまた、私だけであれば止めてもいいけれど、テレビはそうとはいかない。なぜならテレビは、妻との共有物、いや妻の独占物の位置にあるからである。妻は新聞とは違って、テレビがなければ夜・昼ないほどの猫可愛がりようである。確かに、新聞に比べればテレビは、私にとってもいまだに効用をもたらしているところはある。実際のテレビの効用は、テレビニュースにあって、なかんずく映像である。ウクライナにおける戦禍の映像を観ると、人間は愚か者と、知ることができる。一方で、避難民受け入れ状況の映像を観ると、人間は優しさの塊(かたまり)だと、知ることができる。
 もとよりわが事情、とりわけなさけない事情ではあるけれど、新聞は「百聞は一見に如かず」という成句、すなわち映像に負けたのである。もっと具体的には、記事のまどろっこしさが映像の直観に負けたのである。掲示板上にあって、このところのわが文章は、相次ぐ写真のご投稿に大負けしている。新聞とテレビ同様に、映像(写真)には勝てない証しである。いや、こちらは、わが文章の貧弱さゆえんである。引き潮の潮時、大波状態にある。

桜、散り際の戯言(ざれごと)

 四月五日(火曜日)、ようやく雨は止んで、夜明けの空には、まだらに朝日が光っている。きのうの真冬並みを超える寒気は、朝日(日光)の恩恵を得て緩んでいる。どうやら、菜種梅雨は逃れたようだ。できればきょうは、後れてきた春の陽光、さらには欲張って散り際の桜日和にありつきたいものである。
 ところが、桜の恩恵半煮えの中にあって、このところの日本列島は、所かまわず地震の頻発に見舞われている。世界にあっては異国・ウクライナにあって、隣国ロシアの侵攻いまだ止まず、西側諸国を交えて一触即発の戦争状態にある。そのうえ、新型コロナウイルスの感染状態もなお続いている。
 現下の日本社会にあっても、恐れるものは地震だけではない。寝起きにあって私は、心中にこんなことを浮かべていた。それは、こうである。わが生存中にあって、恐れるコロナの感染打ち止めはあるのであろうか。現況をかんがみれば、老婆心をたずさえた杞憂とは言えそうにない。わが恐れる感懐である。ところが、これよりはるかに高確度で、わが命をもぎ取られる恐怖は、日を替えていや時々刻々に頻発する地震である。もとより、これにはまったく抵抗できない。
 コロナに対しては過ぎた二月に、私は三度目のワクチンを打ち終えている。ワクチン効果の確かな証しはないけれど、それでも一安心の心境にはある。そうであればやはり、最も恐れるのは地震である。地震に伍して恐れるのは、のっぴきならない病の発症である。しかし、これにもわが意志では抵抗できず、さらに医者とてお手上げ状態となり、つまるところあてにならない神頼み、さらにはなおあてにならない運否天賦(うんぷてんぷ)まかせとなる。結局のところ矛盾するようだけれど、これらの怖さを免れて、それらに先んじ命に見切りをつけたい思い山々である。
 この程度の文章は、虚心坦懐すなわち淡々と書きたいものである。ところが、心中の意馬心猿(いばしんえん)に跋扈(ばっこ)されて、苦渋に満ちて書いている。わが人生のほぼ四半期(二十五年)を費やしても、文章はいまなおヨタヨタヨチヨチである。いまさら嘆いても、詮無いことではある。それでも、わが脳髄の育ち不足を悔いている。
 光っていた朝日は、煌煌と輝いている。わが人生において、朝日だけはまったくの無害である。いや、最大かつ最良のご利益(りやく)を賜っている。常々、「日光、日光!」と呪文(じゅもん)を唱えるのは、わが無償の恩返しである。

ふるさと便・定期便

 四月四日(月曜日)、夜明けは小嵐と雨降りである。寝起きのわが身体は、ブルブル震えている。身体の震えは、地震発生に慄いてではなく、ずばり季節狂いの寒さのせいである。このところあまねく日本列島は、寒の戻りを筆頭に、花曇り、花冷え、花嵐、桜雨、そしてしんがりには「菜種梅雨」などがひかえて、この時期特有の憎たらしく季節用語のオンパレードにある。もちろん地方・地域によって、これらの現象は時期や感覚を異にする。そのため、おおむねという、言葉を付加せざるを得ないところはある。どれもこれもがせっかくの桜の花をはじめとする、多くの花咲く好季節にあって、歓迎されようのない僻み根性丸出しのお邪魔虫たちである。
 確かに、菜種梅雨まで加えて、目くじらを立てることには、かなりの語弊すなわち言葉間違いのところはある。しかしながら、あえて菜種梅雨まで持ち出ししたくなるような、このところの雨の日の多さである。そのためこのところの私は、きわめて憂鬱気分に見舞われている。知りすぎている言葉だけれど、憎さ百倍の怨念をたずさえて、手元の電子辞書を開いた。
 【菜種梅雨】:三月下旬から四月にかけて、菜の花が咲く頃に降り続く長雨。
 幸いにもいまだ、本物の菜種梅雨には遭遇していない。ところが、このところのわが気分は、菜種梅雨がもたらす憂鬱気分をはるかに超えて、日々憂鬱気分まみれにある。その元凶は、わがファンとする阪神タイガースである。実際には、開幕戦より続いている勝ち星なしの九連敗にある。恐ろしいことにこの憂鬱気分は、タイガースの連敗打ち止めまで続くこととなる。そして、今なお打ち止めの目途立たずにある。
 こんな憂鬱気分晴らしのうってつけには、望郷と人の優しさにしがみつくにかぎる。亡きフクミ義姉の優しさを受け継ぐ姪っ子は、すでに手作りの高菜漬けを段ボールいっぱい、送ってくれた。続いて宅配されてきそうなのは、持ち山のタケノコ掘りに勤しむ、甥っ子からのふるさと便・タケノコである。こちらは亡きわが長姉の優しさを引き継ぐ、ふるさと便である。もちろん、双方共に指を咥えてあてにはしていない。しかし、あてにしていいほどに毎年宅配される「ふるさと便・定期便」である。
 書き殴りにこんなことを書いて私は、今朝の憂鬱気分を癒している。ふるさと便は、確かに憂鬱気分の癒し効果覿面である。夜明けの雨は小嵐まじりに、まるで菜種梅雨の走りの如く、びしゃびしゃと音を立てて、降り続いている。